花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

下向きに、ひたむきに 『クリスマスローズ』

2017-02-09 11:02:06 | Weblog
 久しぶりの雨は夜に降ったらしい、地面が濡れていました。
 喉にもお肌にも優しい潤いとなってます。
 お日様の光は期待できそうもなく今日はこのまま曇りから雨で気温も低めとなりそうです
 あっ!静かに雨が降ってきました。

 <クリスマスローズ>は昨日の晴れた日に撮っておきました。
      
      うつむき加減に咲く花を横から
      
      蕾が可愛かったので上からも
      
      花の下へカメラを当てずっぽうに差し込んで撮ってみたら、
      お日様が写りチョット芸術的に撮れました
      別名「雪起こし(ゆきおこし)」、
      寒さに強く冬の大地から雪を持ち上げて花を咲かせる様子からついた名前らしいです。
 
 

 <さくら草>も咲き出しました。
       
      秋の終わりに零れ種から発芽した物をプランターに移し変えておいたら、
      白とピンクの2種類が咲き、得した気分
      小さな花だけど花の少ない早春には欠かせない存在感を庭でアピールしています。
      花言葉は「初恋」「憧れ」「純潔」と、乙女チックな言葉がありました。
      清楚で可憐で美しく、花言葉に相応しい雰囲気です
     
 

 2月3日 チビ孫Mちゃんが一歳の誕生日を迎えました。
 お誕生日前に歩いたお祝いに「一升餅」を背負わせる風習は皆さんもご存知でしょうが、
 今時は「一升パン」を背負わせるそうですよ!
       大きなパン
       
      パンを背負ったMちゃん、しっかり上手に歩いています。

 ジィ~ジとバァ~バは用事があってお祝いに行けなかったけど
 暖かくなったら遊びにおいでね~上手なあんよを見せてね~
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする