今日も朝からシトシト
一日中、こんな陽気らしい!
夏至が過ぎ、半夏生が過ぎ、小暑と七夕が終わりました、
例年ならば暑さに悩まされるこの時期なのに涼しく感じる7月中旬です。
半夏生と聞いて思い出した花を見に行ってきました。(昨日の写真になります)
<半夏生(はんげしょう)>
半化粧 (はんげしょう) 片白草(かたしろぐさ)とも言うそうです。

薄化粧ですネ!

“ばっちりメイク”もきまってるネ!

花は地味で白く細長い紐状です。
花が咲き終わって夏の盛りのになると葉の白い部分は色落ちしてふつうの緑の葉に・・
汗を掻くからお化粧のりが悪くなるのかな
<ブルーベリーの実>


ご近所の畑のブルーベリーが色付きはじめました。
今年は日照不足のせいか甘みが少ないとの事です、
どれどれ!と紫に熟した一粒を味見
酸っぱい!
<露草 (つゆくさ)>


雑草なれど美しい青色の花。
朝露を受けて咲き始め午後になるとしぼんでくるからシャッターチャンスは午前中に。
おまけ写真は<カミキリムシ>

虫が嫌いな方ごめんなさい!
ツユクサを撮って腰を上げたら目の前に
余談・・カミキリムシって葉っぱを噛み切るのかと思っていたら、
髪の毛を切断するほど大顎の力が強いそうですよ!
捕まえる時は気をつけましょう
誰も捕まえませんって
今年はクワガタも飛んでこないわ~? 気温低めだからでしょう。
チビ孫が喜ぶだろうと虫かごだけは用意してあるんだけどな~。
暑くなってのこれからかもね。

一日中、こんな陽気らしい!
夏至が過ぎ、半夏生が過ぎ、小暑と七夕が終わりました、
例年ならば暑さに悩まされるこの時期なのに涼しく感じる7月中旬です。
半夏生と聞いて思い出した花を見に行ってきました。(昨日の写真になります)
<半夏生(はんげしょう)>
半化粧 (はんげしょう) 片白草(かたしろぐさ)とも言うそうです。

薄化粧ですネ!

“ばっちりメイク”もきまってるネ!

花は地味で白く細長い紐状です。
花が咲き終わって夏の盛りのになると葉の白い部分は色落ちしてふつうの緑の葉に・・
汗を掻くからお化粧のりが悪くなるのかな

<ブルーベリーの実>


ご近所の畑のブルーベリーが色付きはじめました。
今年は日照不足のせいか甘みが少ないとの事です、
どれどれ!と紫に熟した一粒を味見

<露草 (つゆくさ)>


雑草なれど美しい青色の花。
朝露を受けて咲き始め午後になるとしぼんでくるからシャッターチャンスは午前中に。
おまけ写真は<カミキリムシ>

虫が嫌いな方ごめんなさい!
ツユクサを撮って腰を上げたら目の前に

余談・・カミキリムシって葉っぱを噛み切るのかと思っていたら、
髪の毛を切断するほど大顎の力が強いそうですよ!
捕まえる時は気をつけましょう


今年はクワガタも飛んでこないわ~? 気温低めだからでしょう。
チビ孫が喜ぶだろうと虫かごだけは用意してあるんだけどな~。
暑くなってのこれからかもね。