最高気温15度、肌寒い日でした!
12月初旬の陽気だとか!
雨だけならともかく北風の冷たさは秋を通り越し冬が来たような感じです。
「体育の日」の前後は清々しい秋晴れのイメージなのになぁ・・・
<藤袴 (ふじばかま)>


「秋の七草」でお馴染みですよね。
藤色の小さな花をいっぱい咲かせて秋の風情を醸し出しています
お髭のような白いのが花なんだそうですよ!
さてさて「秋の七草」も残り三品となりました。
ススキ、桔梗、ナデシコ
私の「秋の七草」の覚え方・・「ハスキーなクフ王」
ハー萩
スーススキ
キー桔梗
な―撫子
クー葛
フー藤袴
王ー女郎花
だから、なんなのよ!笑って下さい単なる認知予防です
<杜鵑草 (ほととぎす)>


野の花なんだけど好きな花なので、毎年数本育てています
名前 色 花形 雰囲気が素敵でしょ♡
あら!そう言えば<ふじばかま>と色が似ています!
<トレニア>


去年の零れ種を鉢に植えたら可愛く咲いてくれました
お利口さんをブログUPで褒めてあげましょう♪
次回の更新時には金木犀をと言いましたが
1日の朝、姉の訃報で宮城まで行って来ました。
金木犀は待っててくれませんでしたが
勿忘草に似た<シノグロッサム>が1本だけ咲いていました!
夏に咲く花なのに?? 花好きな姉のメッセージかも・・・
12月初旬の陽気だとか!
雨だけならともかく北風の冷たさは秋を通り越し冬が来たような感じです。
「体育の日」の前後は清々しい秋晴れのイメージなのになぁ・・・

<藤袴 (ふじばかま)>


「秋の七草」でお馴染みですよね。
藤色の小さな花をいっぱい咲かせて秋の風情を醸し出しています

お髭のような白いのが花なんだそうですよ!
さてさて「秋の七草」も残り三品となりました。
ススキ、桔梗、ナデシコ
私の「秋の七草」の覚え方・・「ハスキーなクフ王」
ハー萩
スーススキ
キー桔梗
な―撫子
クー葛
フー藤袴
王ー女郎花
だから、なんなのよ!笑って下さい単なる認知予防です

<杜鵑草 (ほととぎす)>


野の花なんだけど好きな花なので、毎年数本育てています

名前 色 花形 雰囲気が素敵でしょ♡
あら!そう言えば<ふじばかま>と色が似ています!
<トレニア>


去年の零れ種を鉢に植えたら可愛く咲いてくれました

お利口さんをブログUPで褒めてあげましょう♪
次回の更新時には金木犀をと言いましたが
1日の朝、姉の訃報で宮城まで行って来ました。
金木犀は待っててくれませんでしたが
勿忘草に似た<シノグロッサム>が1本だけ咲いていました!
夏に咲く花なのに?? 花好きな姉のメッセージかも・・・

