11月23日 「勤労感謝の日」朝から冷たい雨となりました
」
タイトルとは、後先になりますが、
スズメウリの前に花ブログらしく、、可愛いお花からにします。
<ポリキセナ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/204a2c5c5105cac30042a5a951e41d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/52b1191b4e7cdc3fa2dd87ce3abb8c7b.jpg)
優しい薄紫色が美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
この寒さでも咲く健気さも好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ベルママさ~ん
今年も咲いてくれましたよ~(^^♪
<沖縄雀瓜 (おきなわすずめうり)の実>
雨の予報に、昨日から準備していたスズメウリの整理と準備でした。
上手く出来なかったけれど、これで良しとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
緑のカーテンとしてアサガオと一緒に植えたスズメウリ、
乾燥期間一ヶ月、どうにか赤く色づいてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/572858a0a6ecf84709d5f14305bc7b92.jpg)
良い感じに赤い実になってくれたものの一人では束にするにも難しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/af7b228e4acf0cefb91a7aa5f9693f4f.jpg)
こんな感じで諦めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/816542c965c9efedda5e85170ee4f9ef.jpg)
零れ落ちたり、緑のままの実は乾燥剤をいれたガラスの器に入れて来年用の種にします。
赤い実続きで、、
<実葛 (さねかずら)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/aca860b75ca0ad0a0d644773ba5607a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/8087d540f774029864a4a7556f8794a5.jpg)
夏にクリーム色の花を咲かせ、今は鮮やかな赤い実が固まって生っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
別名・・「美男葛(びなんかずら)」 男性の整髪剤にしたところから付いた名前らしい。
それにしても我が家の前の荒地で見かけられるとは驚きでした。
鳥さんが運んで来たのでしょう。
我が家の赤い実は鳥さんが運んできたものです🐦
<南天 (なんてん)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/2ee6b97b7ea580c1202f29f6aac78a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/0d5c64fe44e23fa048b9f51334f44547.jpg)
夏の初めに白い花を咲かせ、実を付け、
その実が赤くなって鳥たちに啄まれながらも必死で枝にしがみつく様が愛おしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
この姿も数日中には見られなくなるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
タイトルとは、後先になりますが、
スズメウリの前に花ブログらしく、、可愛いお花からにします。
<ポリキセナ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/204a2c5c5105cac30042a5a951e41d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/52b1191b4e7cdc3fa2dd87ce3abb8c7b.jpg)
優しい薄紫色が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
この寒さでも咲く健気さも好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ベルママさ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
<沖縄雀瓜 (おきなわすずめうり)の実>
雨の予報に、昨日から準備していたスズメウリの整理と準備でした。
上手く出来なかったけれど、これで良しとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
緑のカーテンとしてアサガオと一緒に植えたスズメウリ、
乾燥期間一ヶ月、どうにか赤く色づいてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/572858a0a6ecf84709d5f14305bc7b92.jpg)
良い感じに赤い実になってくれたものの一人では束にするにも難しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/af7b228e4acf0cefb91a7aa5f9693f4f.jpg)
こんな感じで諦めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/816542c965c9efedda5e85170ee4f9ef.jpg)
零れ落ちたり、緑のままの実は乾燥剤をいれたガラスの器に入れて来年用の種にします。
赤い実続きで、、
<実葛 (さねかずら)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/aca860b75ca0ad0a0d644773ba5607a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/8087d540f774029864a4a7556f8794a5.jpg)
夏にクリーム色の花を咲かせ、今は鮮やかな赤い実が固まって生っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
別名・・「美男葛(びなんかずら)」 男性の整髪剤にしたところから付いた名前らしい。
それにしても我が家の前の荒地で見かけられるとは驚きでした。
鳥さんが運んで来たのでしょう。
我が家の赤い実は鳥さんが運んできたものです🐦
<南天 (なんてん)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/2ee6b97b7ea580c1202f29f6aac78a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/0d5c64fe44e23fa048b9f51334f44547.jpg)
夏の初めに白い花を咲かせ、実を付け、
その実が赤くなって鳥たちに啄まれながらも必死で枝にしがみつく様が愛おしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
この姿も数日中には見られなくなるのでしょう。