ここ数日のひんやりとした風に寒さを感じる程でした
暖かさに触れた老体には応えます。
そして明日の天気予報は一日中雨☔
春の雨は、花や野菜には「恵みの雨」「有難さの雨」
その雨にあやかって私も撮りためたビデオ鑑賞でもしましょう♪
<麦仙翁 (むぎせんのう)>
秋に種蒔きをして順調に育ち綺麗な花を咲かせました。
淡く優しいピンクの花が愛おしい
だけど今年の花がいつもより小さい
不思議と思って去年のブログ更新日を見てみた、
5月5日のUPでした!
桜の時期が暖かく、ここへ来ての寒さ、、寒暖差の影響なのかもしれません。
<クレマチス>
大輪の花を咲かせてくれました
朝夕ニコニコ(^^♪しながら「綺麗だよ―」と声掛けを忘れません。
偶然にもクレマチスとムギセンノウが去年と一緒の更新になりました。
これで気候のせいだと納得できます。
<バーベナ>
小花のかたまりバーベナには色んな色があって賑やかです
個人的には”一色植え”が好みですが頂き物なんですよ♪
<リムナンテス>
前回の投稿は部分撮りでした、
こんなに花数を付け見事な咲きっぷりに写真捨てがたく再度のUPとしました。
暖かさに触れた老体には応えます。
そして明日の天気予報は一日中雨☔
春の雨は、花や野菜には「恵みの雨」「有難さの雨」
その雨にあやかって私も撮りためたビデオ鑑賞でもしましょう♪
<麦仙翁 (むぎせんのう)>
秋に種蒔きをして順調に育ち綺麗な花を咲かせました。
淡く優しいピンクの花が愛おしい
だけど今年の花がいつもより小さい
不思議と思って去年のブログ更新日を見てみた、
5月5日のUPでした!
桜の時期が暖かく、ここへ来ての寒さ、、寒暖差の影響なのかもしれません。
<クレマチス>
大輪の花を咲かせてくれました
朝夕ニコニコ(^^♪しながら「綺麗だよ―」と声掛けを忘れません。
偶然にもクレマチスとムギセンノウが去年と一緒の更新になりました。
これで気候のせいだと納得できます。
<バーベナ>
小花のかたまりバーベナには色んな色があって賑やかです
個人的には”一色植え”が好みですが頂き物なんですよ♪
<リムナンテス>
前回の投稿は部分撮りでした、
こんなに花数を付け見事な咲きっぷりに写真捨てがたく再度のUPとしました。