12月12日 語呂の良い日です。
ワンツー・ワンツー!と歩きたいところでしたが風の冷たさに背中を丸めての散歩になりました
雪国からすれば贅沢ですね。
先日、カラオケ忘年会の時に友達から大きな<松ぼっくり>を貰いました。

土台の缶に差し込む部分を先にカットしてから写真を撮ったのが失敗でした
普通の松ぼっくりの4倍はあるんですよ!
ツリーを作ってみました。

百円ショップで、緑のビーズチェーンとサンタの帽子と光ったボックスとを買い、
松ぼっくりに飾り付けただけです。
センスはいまいちですが、それなりかな、と自己満足(写真より実物の方が可愛いです)
このツリーは殺風景な娘の家にあげようかしら?
「ダサイ、要らない」と言われそう
赤くなった<スズメウリ>を使ったクリスマス飾りの盛籠も見て下さい。


ベル、サンタさん、小さな松ぼっくり、綿、スズメウリを盛り付けただけです。
簡単で手抜きのようですが、満足度はこちらかな~
<クリスマスリース>


カラオケ仲間さんの手作り作品です。
11月の文化祭、出展品を材料費だけで譲ってもらいました。
彼女はパッチワークの講師をしています。
このリースは本来の展示品ではなく会場を賑やかすために前日の夜に仕上げたそうです。
クリスマスムード、いっぱいの画面になりました


スーパーでもコンビニでも、ジングルベルが流れています。
なんなのでしょうね~この雰囲気!お婆ちゃんになってもわくわく気分になるから不思議
ワンツー・ワンツー!と歩きたいところでしたが風の冷たさに背中を丸めての散歩になりました

雪国からすれば贅沢ですね。
先日、カラオケ忘年会の時に友達から大きな<松ぼっくり>を貰いました。

土台の缶に差し込む部分を先にカットしてから写真を撮ったのが失敗でした

普通の松ぼっくりの4倍はあるんですよ!
ツリーを作ってみました。

百円ショップで、緑のビーズチェーンとサンタの帽子と光ったボックスとを買い、
松ぼっくりに飾り付けただけです。
センスはいまいちですが、それなりかな、と自己満足(写真より実物の方が可愛いです)
このツリーは殺風景な娘の家にあげようかしら?
「ダサイ、要らない」と言われそう

赤くなった<スズメウリ>を使ったクリスマス飾りの盛籠も見て下さい。


ベル、サンタさん、小さな松ぼっくり、綿、スズメウリを盛り付けただけです。
簡単で手抜きのようですが、満足度はこちらかな~

<クリスマスリース>


カラオケ仲間さんの手作り作品です。
11月の文化祭、出展品を材料費だけで譲ってもらいました。
彼女はパッチワークの講師をしています。
このリースは本来の展示品ではなく会場を賑やかすために前日の夜に仕上げたそうです。
クリスマスムード、いっぱいの画面になりました



スーパーでもコンビニでも、ジングルベルが流れています。
なんなのでしょうね~この雰囲気!お婆ちゃんになってもわくわく気分になるから不思議

とても可愛くできてますね。
スズメウリも赤と緑と両方があるのが、お洒落でいいですね。
最後のリース、凄いですね~。
パッチワークの先生が作られたのですか?
細かな作業で大変!
教えてくださると言われても目もついて行かないし、難しそうですね。
ステキなリースだわ。
素敵でしょ!さすがでしょ!
教えていらっしゃるのがパッチワークなんです。
手の込んだタペストリーやバックには手が届きませんので、
ツリーの買い上げとなりました。
細かい作業もするし、家庭菜園なども手がけています。
歌も上手いし、器用な人はなんでも達者ですわ~。
大きな松ぼっくりは、まるで作ったような感じがします。
でも本物なの!松やにの匂いがしますから。
手前味噌のスズメウリの盛り籠も可愛くできました。
センス抜群!!で~~す、
スズメウリの盛り籠も手づくりではないですか?
なんだか来年のクリスマスの楽しみや
アイデアの参考満載です...。
今年のクリスマスは...このままで
過ごします!
スズメウリの盛り籠、数年前の手作りです。
チラシを折って色を塗り(ニス)編みました、
ちょっといびつですがスズメウリがカバーしてくれています。
パッチワークの先生のリースもよくご覧ください。
クリスマス柄の生地で丸く縫って綿を入れ、
輪にしただけだそうです、
デコレーションは百円ショップで揃えてそうですよ。
来年のご参考までに・・・
スズメウリのクリスマスバスケット
素敵です 手作りがいいいね
パッチワーク先生のリース、流石ですね。
私もパッチワークでいろいろ作ったけな~
タペストリーやリースも作ったりオブジェはツリーに飾ったりしたね~
デコパージュでは年中クリスマス的な物ばかり作っていましたよ。
全然へたっぴーだけど楽しかった~
もう、お婆になったら目がしょぼつくし肩は凝るしで
出して飾る元気も失せてしまいました。
わくわく感をもてるマコさん、まだまだ若いですね~
なにをやってるんでしょうね~
掃除もしないで・・じゃなくって、する気がないんです~
shizukahanaさんも手芸が得意のようですね。
以前毛糸で編んだ飾り袋をUPされた時に感じたんです。
今度、紹介してください。又真似しますから。
冬場はなにかしら手編みをしていたんですけど、
今年はマフラーさえ編まないでコタツネコしています。
目、肩、腰のせいにしていますが、
一番の原因は歳からくるやる気の無さでしょう!。
我が家はリースとカップボードの上に
飾りだけは出しましたが
今迄に比べると静かです。
後10日でクリスマス、せめてケーキだけでもと
思っています。
寒い日にロンに邪魔されながら色々と作ってみました。
ジージとバーバじゃムードも出ませんが・・・
週末にチビ孫が来るそうです、
プレゼントを考え中です。
大きな孫は現金としました(笑)