忙しなかった一月も、もう終盤です。
立春まであと一週間となりました。
月末の用事で出かけたついでに<紅梅>を観にいつもの公園(袖ヶ浦公園)に寄って来ました。
梅祭りが行われる梅林の紅梅はまだ固い蕾ですが、
散策コースにある日向の紅梅は見頃でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/3d63617d406df0b2464e8aa990f63ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/c9/ec16eaf9dcf357670ef36c59f3517f72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/fa51901e8ebb7cbb24ad5ce7fb278b3d.jpg)
気温が高く真っ青な空、ここまでは梅見には最高でしたが、
日向は陽当りも良いのですが風当たりも強いのです。
可愛いいピンクの花が強い南風に揺れながらも春の訪れを告げているようで、
健気でいじらしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そこだけほんのり薄紅色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
紅梅の木の下には、あら!<タンポポ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/df14ddfbdf006468d5fcb19b056f0b3e.jpg)
チョッピリ寒そうに茎は短めながらも黄色が鮮やかで、とっても絵になります。
春先から一年中咲いてるタンポポですがこの時期の明るさは特にホッコリしませんか?
漢名の「蒲公英(たんぽぽ)」
英語名で「ダンデライオン」
優しさと強さを兼ね備えたような野の花を私は好きです。
いつか言った、白いカラーが好き、よりタンポポが好き、と言った方が私向きかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
<蝋梅>が見頃になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/fb1fc2df5604ec304091410c6dcc5144.jpg)
それぞれの梅のほのかな香りにさえも春を待ち焦がれるのです。
梅が咲いたと喜ぶもいいが油断は禁物!「立春寒波」に雪が降ると言われています。
立春まであと一週間となりました。
月末の用事で出かけたついでに<紅梅>を観にいつもの公園(袖ヶ浦公園)に寄って来ました。
梅祭りが行われる梅林の紅梅はまだ固い蕾ですが、
散策コースにある日向の紅梅は見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/3d63617d406df0b2464e8aa990f63ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ee/d7692837b31c0420a40cbff0b6d63b9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e8/26d3313c224585456a9cd3bfeaf8dba0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/c9/ec16eaf9dcf357670ef36c59f3517f72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/fa51901e8ebb7cbb24ad5ce7fb278b3d.jpg)
気温が高く真っ青な空、ここまでは梅見には最高でしたが、
日向は陽当りも良いのですが風当たりも強いのです。
可愛いいピンクの花が強い南風に揺れながらも春の訪れを告げているようで、
健気でいじらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
紅梅の木の下には、あら!<タンポポ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/df14ddfbdf006468d5fcb19b056f0b3e.jpg)
チョッピリ寒そうに茎は短めながらも黄色が鮮やかで、とっても絵になります。
春先から一年中咲いてるタンポポですがこの時期の明るさは特にホッコリしませんか?
漢名の「蒲公英(たんぽぽ)」
英語名で「ダンデライオン」
優しさと強さを兼ね備えたような野の花を私は好きです。
いつか言った、白いカラーが好き、よりタンポポが好き、と言った方が私向きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
<蝋梅>が見頃になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/fb1fc2df5604ec304091410c6dcc5144.jpg)
それぞれの梅のほのかな香りにさえも春を待ち焦がれるのです。
梅が咲いたと喜ぶもいいが油断は禁物!「立春寒波」に雪が降ると言われています。