連日、春らしい清々しい陽気に恵まれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
農家さんは田植えに大忙し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
当地方の田植えは年々早くなっているような気がします。
以前は
ゴールデンウィークを利用してだったのに、ゴールデンウィーク前までには終わらせるに変わり、
そして、今では4月中には田んぼが青々と広がり長閑な田園風景となるのです。
お隣りさんも先日の、12、13日のお休みに家族総出で終えました。
今年も災害などの被害がなく豊作でありますようにと祈らずにいられません。
農家さんが忙しい時は邪魔にならぬようあぜ道散歩は控えます。
目的の「蕗」を求めて里山散策に出かけてきました。
「まだ
いないよね~」「大丈夫だよ~
の方が逃げるよ~」
大騒ぎですもの‥そりゃそっか!
私は食べる分だけ10本採って、写真撮りに夢中!
<木通 (あけび)>
三葉木通
木通 実は去年の物です
蔓が他の木に巻き付き、変わった花形が愛くるしい。
なににもまして山間での黄緑の若葉が眩しく清々しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
<花梨>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/edd2a370e0611b7569c0537fb37b24bb.jpg)
実は去年の物です
優しいピンク色の5弁花大好きな花の一つです。
実は硬くて直接食べられませんがジャムや花梨酒を作られる方もいらっしゃるとか。
去年「香りをお楽しみ下さい」って貰ったのですが
だったっけ。
おまけ写真です(せっかく撮った写真ですので見てやって下さいまし)
<山吹 (やまぶき)>が鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/7cb92d2df7987ed1c31fe364c654e4d4.jpg)
黄色より濃く橙色より薄く「やまぶき色」ですね。
<浦島草 (うらしまそう)>も撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/664783cb624f4ff8fe6184322ba65402.jpg)
細長いひょろひょろを、浦島太郎の釣り糸に見立てて付けられた名前だそうです。
別名「蛇草(へびくさ)」
ひょろひょろが
に似て気持ちが悪いと思われそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
農家さんは田植えに大忙し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
当地方の田植えは年々早くなっているような気がします。
以前は
ゴールデンウィークを利用してだったのに、ゴールデンウィーク前までには終わらせるに変わり、
そして、今では4月中には田んぼが青々と広がり長閑な田園風景となるのです。
お隣りさんも先日の、12、13日のお休みに家族総出で終えました。
今年も災害などの被害がなく豊作でありますようにと祈らずにいられません。
農家さんが忙しい時は邪魔にならぬようあぜ道散歩は控えます。
目的の「蕗」を求めて里山散策に出かけてきました。
「まだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
大騒ぎですもの‥そりゃそっか!
私は食べる分だけ10本採って、写真撮りに夢中!
<木通 (あけび)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/232067642d083fdd55610bbd06b7cdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/483c5aec3fdf5cbd6b1adbbb1e873172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/2e/2a2eb3ddd72c40927e5e8de08874e215_s.jpg)
蔓が他の木に巻き付き、変わった花形が愛くるしい。
なににもまして山間での黄緑の若葉が眩しく清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
<花梨>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/edd2a370e0611b7569c0537fb37b24bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/7d9ae7ab51f7414bdf2c05461dce97a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/25/c3589d519b763b4a266a071db120d3ff_s.jpg)
優しいピンク色の5弁花大好きな花の一つです。
実は硬くて直接食べられませんがジャムや花梨酒を作られる方もいらっしゃるとか。
去年「香りをお楽しみ下さい」って貰ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
おまけ写真です(せっかく撮った写真ですので見てやって下さいまし)
<山吹 (やまぶき)>が鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/7cb92d2df7987ed1c31fe364c654e4d4.jpg)
黄色より濃く橙色より薄く「やまぶき色」ですね。
<浦島草 (うらしまそう)>も撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/664783cb624f4ff8fe6184322ba65402.jpg)
細長いひょろひょろを、浦島太郎の釣り糸に見立てて付けられた名前だそうです。
別名「蛇草(へびくさ)」
ひょろひょろが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)