花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

咲いて嬉しい 『福寿草』

2017-02-21 11:01:25 | Weblog
 昨日は強風警報が出るほどの強い南風でした。
 雨も降りそうな予報だったのですがお湿りには程遠くちょっとの雨だったのです。
 砂埃に悩まされ締め切った部屋でさえも床は気持ちが悪いほどザラザラでした。
 今日は冷たい北風へと変わって肌寒さを感じます
 気温差が大きい季節の変わり目!身も心も戸惑いますね。

 <福寿草>が咲きました。
      
      地面がカラカラに乾いているでしょ! 花芽は今のところ、たったの2輪の確認です。
      まだ葉の姿が見えません!水分の足りなさでしょうか。
      葉の姿と花の数が増えたらもう一度UPしようかと考えています。
      鮮やかな黄色を見られるだけで福が来そうで嬉しく春への想いが強まります。
      花言葉「幸せを招く」「永久の幸福」

 <黄色のクロッカス>
      
 <薄紫のクロッカス>
      
      別名「花サフラン」
      花言葉は「青春の喜び、切望」
      鉢植えから地植えにしましたら一年毎に花数が減ってきました
      クロッカスにはいろんな色や種類があって<濃い色の紫>もあるのですが、
      まだ咲きそうにありません。咲いてくれるだろうか?弱々しい細長い葉は出ているんだけどな~~。

 <小振りの白い水仙>
      
      散歩で見つけました。
      冷たい風と暖かな風にも負けず健気に咲く姿に愛おしさを感じます

 春の花が次々と咲き出してきました。彩りも豊かになってきました。
 <花ブログ>は毎年同じ花で飾ります、咲く時期の微妙な違いでその年の気候が表れます。
 写真だけはオリジナルとし、手振れがあったりボヤけたり
 そこんとこはご愛嬌と笑ってくださいませ
      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする