修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

Aの庭から Ⅳ[八重咲きへの誘い]

2010-03-05 02:24:45 | 日記
 今年はが多いですね~
みんなも春休みの外出の予定が狂って困るよね
そんな日も上手に時間を使いましょう


 さて今日はまたまたクリスマスローズをご紹介致します
この雨の中、それでも春を感じて頑張って健気に咲いてくれる
この時季ならではのお花です
今回はDD(=八重咲き)をメインに見ていただきましょう


まずは薄黄色の小輪DD(①)

雄しべから花粉が出ないのでセルフ(=自花受粉)では種ができないコです。


次に濃い黄色のDD

このコは花粉がいっぱいで花粉まみれになるくらい
すこぶる健康児です


続いて純白のDD(②)

上の2人とは違って花弁が長くたっぷり豪華な感じがします。
ベティラニカといってとっても八重の性質が強い品種です。

このベティラニカと①を交配させてできたのがこちら↓

花の形は両親の血をちょうどバランス良く受け継いだようです。
色はグリーンがかった白。
①に見られた雄しべの異常もありません
花弁の形は両親にはない丸弁
どこから来たのでしょうか?
交配・遺伝の神秘です

お次は渋いグレープ(紫系)DD

外側は濃いグレープ、内側は少しグリーンがかっています。
とっても形の良いカップ咲きのお気に入り


こちらはグレープ(赤系)のピコティ(=覆輪)DD

②に似たたっぷり豪華な八重咲き。
始めの方の花は花弁が多いようです
美人でしょ


このコも面白い咲き方をする白・ピンクのDD

花弁の外側と先がほんのりピンクに染まる…と思いきや


同じ株なのに、それよりピンクの濃い花も咲かせます。
咲き始めと咲き終わりで色のグラデーションができる植物は
よくありますが、このコは株の部分部分で咲き分けする珍しい逸品です


そしてこちらは濃いピンクのDD

色が違うだけで随分趣が違いますね


最後はまた全く感じの違う咲き方のSD(=半八重咲き)
アプリコットのSDです。

アネモネ咲きとも呼ばれるもので、ここ数年DD同様とても人気があります。


 クリスマスローズに限らず八重咲きのお花と言うのは、
一重咲き(=シングル)にはない華やかさや力強さがあります。
先にもご紹介した八重咲きのアネモネ(Aの庭からⅢ)も八重咲きと
一重咲きでは一見同じ花とは思えないほど…。
いろいろな八重咲き品種を楽しむのもイイものですよ


ブログランキングに参加中
下記のマーク クリック願いますね!
開いたら 左のマイページをクリックしてみて!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする