11月18日火曜日、当日
この日は来年度のイチゴ
一会プロジェクトに
向けて、1年生がイチゴ苗を植え付けてくれました
甘く美味しいイチゴ
を育てるべく、イチゴ花壇の土壌改良行い準備万端
これまでずっと頑張ってくれた苗は今期で引退。来年度からまた新たな品種が
デビューします

例えばこんな品種↑これ以外にも美味しく品種改良された新品種の植え付けを行いました

みんな愛情を込めて「美味しくな~れ
」と植え付けです
さて、この日はイチゴ
だけでなく、5月に植え付けを行った落花生の収穫も
行いましたよ


「落花生ってこんなふうに実が付くのかぁ
」と新たな発見あり、

左:大実落花生 × 右:通常の落花生 を比較して大興奮
…Aが
で、収穫の喜びを実感しました。

来年は大実の落花生を中心に、イチゴ
一会プロジェクトの対象作物としていく予定でおります
そして、収穫の後は「いざ、実食
」

まだ瑞々しい落花生を塩ゆでしてみんなで美味しくいただきました
乾燥したものよりも甘味とコクがあって、美味
右:I姉さん、もう止まりません
よく働き、よく食べて大きく成長するんだよ~
・・・と、イチゴ
一会プロジェクトのお話はここまで。

大地と太陽の恵みを受けて、感謝★感謝の実習レポートでした


向けて、1年生がイチゴ苗を植え付けてくれました

甘く美味しいイチゴ


これまでずっと頑張ってくれた苗は今期で引退。来年度からまた新たな品種が
デビューします


例えばこんな品種↑これ以外にも美味しく品種改良された新品種の植え付けを行いました


みんな愛情を込めて「美味しくな~れ


さて、この日はイチゴ

行いましたよ



「落花生ってこんなふうに実が付くのかぁ


左:大実落花生 × 右:通常の落花生 を比較して大興奮


で、収穫の喜びを実感しました。

来年は大実の落花生を中心に、イチゴ


そして、収穫の後は「いざ、実食


まだ瑞々しい落花生を塩ゆでしてみんなで美味しくいただきました

乾燥したものよりも甘味とコクがあって、美味


よく働き、よく食べて大きく成長するんだよ~

・・・と、イチゴ


大地と太陽の恵みを受けて、感謝★感謝の実習レポートでした
