修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

屋上庭園 一部補修工事

2016-01-22 17:08:00 | 日記
 1月22日金曜日 本日今日は5Fルーフ屋上の補修工事を行いました
まずは敷石舗装が外れてしまったり、ぐらついていた部分の補修です

こちらのグループは女性が多かったのですが、モルタルを練るのもお手の物
これまでの施工実習が生きていますね

で、完成がこちら↓


お次はヤンチャクレグループ。こちらはルーフ下を舗装したデッキ材の固定作業。

デッキ材を固定するためのコンパネをカット。今日で丸鋸デビューです
みんなで協力してよく頑張りました。

で、完成がこちら↓

湿度や温度の変化でどのように反りが出るのか等、材料特有の
性質についても勉強になりました

こちらはデッキへ続くアプローチの舗装とデッキの補修作業。

原因を調べて不安定な部分をどう補強するのか考えながら作業しました。

で、完成がこちら↓


学校内の施設で休憩時間には沢山の学生が使用するため、これからも
補修する必要が出てくることと思います。植物は勿論、施設も含めて
今後ガーデンみんなで維持管理を行っていきます。


=今日のおまけ=
「おまえ、可愛いなぁ」とB。

この庭園の主、ワニのピーちゃんを携帯に収めて嬉しそうにしておりました
ピーちゃんも可愛いけど、Bも可愛いぞッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする