本日 2年生になって初めての上越屋さんの管理へ向かいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回は 少し早い箇所もありましたが 来年の花芽をつける為に
刈り込みを行いました。
初めに 作業範囲・内容の説明と
昨日雨が降ったため 足元が滑りやすい状況でしたので
斜面地での上下作業の禁止
前面道路は大型車両の通行がある為 コーンでの作業場明示
など全員で話、確認して作業の開始!
今回は工事写真風に 撮影しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/2b0262539637fcd10a369062405b3461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/7a1c51b71c8fbca279e76699cd12f85a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/d4401892b8c353525dcd54f8b426c360.jpg)
時間の許す限り 除草も同時に 全体とはいきませんでしたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今回は4班に分かれ それぞれの範囲の作業をしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/9582866faf953be460cd16099bc7b61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/765e168ab1d91ead953ffb2fe09cdda7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/486fe3460ab8adaf26012de7ac0b1817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/44e601e60e5cd30038109506e56bc18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/773a29216a0474db88536844f5933ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/6ec4b2c29172579122f09310466ae27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/e02f5e9002ee39affa735ca6299dce49.jpg)
あれ??? 後一班が・・・
実は前回も頑張ったのに ブログに写ってないなんて・・・ と声がありましたんで 別枠で(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/f2611605a4add668748324ab110b2f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/7360aa25f8a65c2ce288529a60f9238d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/d221b2fbc11b1727d24629fb8f0625bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/1951f58654206bbbe4a3c4121180e22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/cf88ed1a50948a5b6a899fc3c4e6dc60.jpg)
今回は全員 お疲れモード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
帰りのバスの中は 静かでした。
次回は低木の移植も考えています
体感して覚えていきましょう。
今日は お つ か れ さ ま でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回は 少し早い箇所もありましたが 来年の花芽をつける為に
刈り込みを行いました。
初めに 作業範囲・内容の説明と
昨日雨が降ったため 足元が滑りやすい状況でしたので
斜面地での上下作業の禁止
前面道路は大型車両の通行がある為 コーンでの作業場明示
など全員で話、確認して作業の開始!
今回は工事写真風に 撮影しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/2b0262539637fcd10a369062405b3461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/7a1c51b71c8fbca279e76699cd12f85a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/d4401892b8c353525dcd54f8b426c360.jpg)
時間の許す限り 除草も同時に 全体とはいきませんでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今回は4班に分かれ それぞれの範囲の作業をしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/9582866faf953be460cd16099bc7b61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/765e168ab1d91ead953ffb2fe09cdda7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/486fe3460ab8adaf26012de7ac0b1817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/44e601e60e5cd30038109506e56bc18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/773a29216a0474db88536844f5933ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/6ec4b2c29172579122f09310466ae27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/e02f5e9002ee39affa735ca6299dce49.jpg)
あれ??? 後一班が・・・
実は前回も頑張ったのに ブログに写ってないなんて・・・ と声がありましたんで 別枠で(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/f2611605a4add668748324ab110b2f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/7360aa25f8a65c2ce288529a60f9238d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/d221b2fbc11b1727d24629fb8f0625bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/1951f58654206bbbe4a3c4121180e22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/cf88ed1a50948a5b6a899fc3c4e6dc60.jpg)
今回は全員 お疲れモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
帰りのバスの中は 静かでした。
次回は低木の移植も考えています
体感して覚えていきましょう。
今日は お つ か れ さ ま でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)