7月19日当日酷暑
この日ガーデン2年生達は能勢の個人庭園にて
剪定実習を行いました

この日の大阪の最高気温は36℃
能勢はそれより2、3℃低いとは言っても
33、34℃
暑さと闘いながら実習してきましたよぉ~
今回、滅多に見ることのできない五葉松の大木を担当したのはMJ。

樹高約5.0mのこの木に毎年学生が登って剪定を行っています
学校からの移動及び休憩時間を除いて、実質作業時間は3.5時間。

毎年のことながら休憩時間には奥さん手作りのお菓子をいただき、みんなも大喜びでした
見事な日本庭園を満喫し、自然とふれあい、剪定技術を学びました

作業後のお庭がこちら↓スッキリ綺麗になりました

聞くところによると、この日委員長のFくんが採用面接だったため、実習に
参加できなかったとか。その分、MJが頑張ったそうですよ~

でも・・・↑の写真で気になるのはその頑張りより、ポッコリお腹
メダボにも気を付けましょう



剪定実習を行いました


この日の大阪の最高気温は36℃

33、34℃


今回、滅多に見ることのできない五葉松の大木を担当したのはMJ。

樹高約5.0mのこの木に毎年学生が登って剪定を行っています

学校からの移動及び休憩時間を除いて、実質作業時間は3.5時間。

毎年のことながら休憩時間には奥さん手作りのお菓子をいただき、みんなも大喜びでした

見事な日本庭園を満喫し、自然とふれあい、剪定技術を学びました


作業後のお庭がこちら↓スッキリ綺麗になりました


聞くところによると、この日委員長のFくんが採用面接だったため、実習に
参加できなかったとか。その分、MJが頑張ったそうですよ~


でも・・・↑の写真で気になるのはその頑張りより、ポッコリお腹

メダボにも気を付けましょう

