Los Diarios de Motocicleta /モーターサイクルダイヤリーズ

登場車種が多いのでタイトルかえました(笑)
前タイトル「よみがえれCBR400F・ええ絶滅危惧車ですがなにか?」

スーパーカブ110 FIコントローラー

2014-02-04 15:24:53 | 日記

午後から少し時間が出来たので武川製FIコントローラーを付けてみる。 

 

 

  STDエンジン、ボンバーまふりゃー、設定1 と記載されている。

 

これで何か変化があるのだろうか・・・。

 

たぶん無いと(笑)

 

サクッと外装を取っ払いやるでぇ~(笑)

 

 

別に何も難しい作業があるわけでもなく純正のハーネスとインジェクターの間に割り込ませるだけの話。

 

ただ割り込ませるカプラーの配線が逆だったので線を左右逆に差し替える作業が追加となった。

 

 

これが老眼のおっさんにはかなりの難作業でほぼ半泣きでありました。

 

はい完成。

 

 

 取り付けて走ってみるとすぐに変化がありました。

ダメダメだった中低速ですが少しマシになりました。

それでもノーマルマフラーのときほどトルクフルではないですが、エアクリ加工前くらいの走りになりました。

エンジン回転の伸びは明らかに良くなり中高速はノーマフマフラーより良くなりましたね。

これでボアアップすればそりゃ楽しいエンジンになるでしょうね(笑)

次はスポーツカムをインストールですな。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿