
今冬は、昨年末から度々寒波に見舞われて降雪が多く、スキー場は満面の笑み。
ところが昨年に引き続き、コロナウイルスの疲弊から何処も客足が今一つで残念。
昨年も3月10日快晴の日和で、一里野温泉スキー場のトップに立った。
今年は更に積雪多く雪質もよくて、スキーフアンにはまらない環境だ。
<一里野温泉スキー場>
<3歳の子供だろうか?父親が手を引いて、スノーボードでのバランス取りに懸命>
<スキーリフトが無言で走っている>
<トップヒルから奥正面に「大笠山(1822m)」から右へ「笈ヶ岳(1841m)へと繋がる」>
<最も手前の大きな山は「山毛欅尾山(1365m)」で、これから斜面に「猿・カモシカ・熊」
等の姿が見られる>
<寝ているんじゃない?波乱の人生を越えた美女2人、これから麓へ滑り下る凄さ>
<気をつけて、バイバイ!!>
<このゴンドラのように夢乗せて頑張ろう!!>
<白山一里野温泉街の残雪も多く残る今日この頃>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます