きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

大掃除する

2006-12-30 | 

今まで見て見ないフリを続けていたところを、

やっと、掃除することにしました。

ところが、その最中、きょんちゃんは、我々の努力をあざ笑うかのように、

ブロックの箱をひっくり返したり、ゴミ袋をあさったり・・・

たまりかねたパパが、

「きょんちゃん、コレで掃除手伝って~」と、

コロコロ(正式名称、何かしら??)を渡しました。

きょんちゃんの目が、キラーン

「コオコオ~」(コロコロ~)と、きょんちゃんも、大掃除です

さあ、そのスキに、我々も、大掃除、加速しまーす


髪を切る【後】

2006-12-29 | 

髪を少しずつ慎重に切っていた私を見かねて、

「ちょっと、貸してみ!」と、パパ。

パパは、髪をガシッとつかんで、はさみでザクッ

私、あまりの大胆さに、正直、倒れそうでした・・・

髪は、女の命よ~

でも、「大胆かつ繊細なテクニック」(パパ本人談)のおかげで、

意外に、スッキリまとまりました。

ちょっと、セツコちゃんっぽい感じ。

ドロップ買ってあげたくなりました・・・

シャンプーが超ラクチンで、しかも、すぐ乾くので、

寒い冬には、助かります




髪を切る【前】

2006-12-29 | 

生まれてから、1年と9ヶ月。

気づけば、こんなに ながーーーーーく なってました。

もうすぐ、お正月。

なかなか切るタイミングと勇気がなかったけど、

思い切って、切ることにしました。






サンタがやってくる

2006-12-26 | 

きょんちゃんのところにも、サンタさんが来てくれました。

いっぱいのプレゼントです。

きょんちゃんのそばには、

たくさんのサンタさんが、いるんだね

サンタさんたち、どうもありがとう


クリスマスを食す

2006-12-26 | 

ホットケーキミックス使用のインチキ・ケーキと、

その名も「簡単ローストチキン」を用意し、ディナーの完成。

あとは、きょんちゃんが生まれたお祝いに作ったワイン

(これが、ある意味、一番のメイン

を出して、さあ、いただきまーす

きょんちゃんは、ケーキ作りの途中で、

こっそり味見したイチゴの味を覚えてしまい、

イチゴばかり、先に食べていました

さてさて、食べる前に記念撮影をしましたが・・・

なんちゅう顔をするんだ、キミは

最近、きょんちゃんは、鏡の前でいろんなヘン顔をしては、

1人でバカ受けしてるのですが、

どうやら、その中でも一番イケてる顔らしいです・・・

お笑い路線、爆走ですな・・・

お笑いと言えば・・・チュートリアル、優勝おめでとうっ

めっちゃめちゃ、うれしかったよ~


クリスマスを着る

2006-12-26 | 

お下がりでいただいていたセーター。

手編みです

いただいたときから、クリスマスは、コレ、絶対着よう~

じゃなかった、着せよう~って思ってたのです。

クリスマス気分、盛り上がってきたっ

(きょんちゃんは「え~、朝から写真撮るのぉ~」って

 盛り下がってましたが・・・

読む

2006-12-24 | 

最近、きょんちゃんが、毎日のように読んでいる本があります。

『よくわかる自動車業界』。

数ある中から、なぜ、この本を選んでるのか、全くわからない。

しかも、こっそり場所を替えて、本棚に戻しても、

絶対、次の日も、見つけ出しているのです。

きょんちゃんを虜にするナゾを探るべく、

私も読もうと思ったけど、

ハイ、3秒で、アウトでしたぁ~

正直、面白さが、私には伝わらず・・・。

どうして、こんな本が気に入ったのか、

むしろ、ナゾが深まっただけでした

そもそも、意味わかって読んでるんやろうか・・・。

でも、きょんちゃんは、時々、いっちょまえに、

ほおづえなんかついたりして、

「ウンウン」ってうなづいたりなんかして、

いたって真剣なんです。

よーわからん奴っちゃ。

けど、今日、きょんちゃんが、読んでる途中で、

「ブーブー」って言って、ページを指差すので、見てみたら、

車の写真が載っていました

全然訳がわかってないこともなさそうです


履きつぶす

2006-12-20 | 

9月に靴を買って、4ヶ月。

毎日毎日、お天気の日も雨の日も、公園も東京も、

いつでもどこでも履いていたので、

ついに穴があきました~

気づけば、足も少し大きくなっており、

いい機会なので、今年度4足目(サンダルを入れたら5足め)を、

ゲットしてまいりました

気分を変えて、前回と違うお店で・・・と思ったけど、

ど派手な色やら、履かせにくいやらで、

これといったものを見つけられず、

結局、前回と同じお店にたどり着きました

そして、前回、きょんちゃんの足が小さくて断念した靴にしました!

ファーストシューズのサイズからの卒業~だったので。

やっと13センチの靴になりました

色は、すごくすごく悩んだんだけど・・・

合わせやすくて汚れが目立たない、というお姉さんの言葉で、

黒にしました。

クリスマスやお正月もあることだし、

きちんとした感じにも対応できそうなので。

また、春には(春まで待てないか

新しい靴を買うことになるだろうから、

そのときは、春らしい明るい色を選ぼうと、
買った傍から、次を楽しみにしている私

さあ、きょんちゃんの足が大きくなるのが早いか、

くっくちゃんがへたるのが早いか、

いざ、勝負



ツリーを見つける

2006-12-19 | 

クリスマスツリー

昼間、前を通りかかったときは、気づいてなかったけど、

夕方、ライトが点燈してから、もう一度通りかかると、

キラキラしてたから

「アッ」と叫んで、指さしていました。

ほんと、ヒカリモノに目がない、きょんちゃんです

絶叫する

2006-12-15 | 

きょんちゃんが、怖いもの。

注射でもなく、

おばけでもなく、

サンタクロース!!!でした。
せっかく出会えたのに、この有様です・・・

サンタさんに「ごめんね」と言うと、苦笑いしてたよ

見立てる

2006-12-15 | 

最近、簡単なごっこ遊びをするようになってきました。

砂場では、コップやお皿に砂を入れ、

「アー」(いただきまーす)と言って、手を合わせたり、

コップを持って、飲むマネをしたり、

単純なおままごとを、楽しんでいます

今日は、ドンガラガシャーンと、ブロックの箱をひっくり返した後、

なんとその中に入ってしまった、きょんちゃん。
え、何してんの??と思ってたら、

「ハーチ、クーウ、ジュッ!」(8,9,10)と数を数え始めました。

あ~、それ、お風呂ね

お風呂で温まって、最後にいつも、10まで数えているんです

きょんちゃんの考えてることが、こちらにもわかる形で出てくると、

とっても面白いです

輝く

2006-12-13 | 

「ルミナリエが始まりました」というニュースを、

たまたま、家で見ました。

私が「わぁ~、キレーイ」と言うと、

きょんちゃんも真似して「レイ!レイ!」と叫び、

「ウワー」とか「キャー」とか言いながら、

もんのすっごいハイテンションになりました。

テレビの画像で、こんなに楽しそうなら、

ぜひともナマで見ていただこう~ということで、

行ってきました、ルミナリエ

平日の方が空いているだろうと思い、仕事帰りのパパと合流して、

腹ごしらえを済ませ、少し遅めに向かいました。

それなりに人もいましたが、予想通り、比較的空いていて、

写真も撮りつつ、ゆっくり歩いて楽しめました
ただ、この時間、いつものきょんちゃんは、布団の中・・・

なので、時折、あくびをしたり、眠そうでしたが、

それでも、このキラキラの魅力には勝てなかったようで、

「ウワー」と言って、上を見上げていました。

きょんちゃんの目も、ルミナリエに負けないくらい、

キラキラ輝いていました

今年のルミナリエは、ボンボリみたいなマルの模様で、

なんだか可愛らしい感じでした

来年も、見れたらいいなぁ~

(という気持ちを込めて、ささやかに、募金もしてきました

寝る 3

2006-12-09 | 

あんまり気持ち良さそうに、

穏やかな顔をして寝てるので、

寝顔を撮りました。

次の日、きょんちゃんに、この写真を見せると、

「ネンネー」と言って、寝るマネをしてくれました。


積み上げる

2006-12-09 | 

なんでもオモチャになります。

押入れに隠していたジュースの缶を見つけ出して、

いつのまにか、上手に、積み上げていました