goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

大きくなる

2010-09-13 | 

産まれたときから、ずっと小さめだったきょんちゃん。

今でも、クラスで背の順に並ぶと、前から数えた方が早いです。

でも、最近、お腹ぽっこりの幼児体形がスッキリし、

よく「きょんちゃん、背が伸びたんじゃない??」

と、言われます。

この夏で、2㎝、背が伸びていました。

いつまでも、ちびっこきょんちゃんのイメージでしたが、

赤ちゃんが産まれて、その小さい姿を見てると、

やたらと、最近、きょんちゃんがでっかく感じます。



先日、きょんちゃんが「いいなー、赤ちゃん」と言うので

「なんで?」と尋ねると、

「だって、トイレ行かないでいいやん。
 
 オムツの中でウンチもオシッコもできるやん」

とのこと。

なかなかトイレに行こうとしないきょんちゃんに、

私もパパも、ことあるごとに「トイレ行っとき~」と言うので、

ちょっとイヤになってるのかな。

「じゃあ、きょんちゃんも、トイレに行かないで

 パンツの中にしたらいいやん~」

と言ったら、

「えーーー!イヤや~

どないやね~ん



















うまれる

2010-09-06 | 

猛暑日が続く中、早朝に赤ちゃんが産まれました

陣痛で苦しむ私と、私の腰をさすってくれるパパを横目に、

ジュースを飲んだり、お絵描きを楽しんでいた、マイペースなきょんちゃん。

(本当は、苦しむ私の姿から、出産の大変さや、命が産まれる感動を感じてほしい、

 な~んて思っていましたが…それは、オトナの考えの押しつけですね

オトナたちが出産に向けて動いている中、自分の相手をしてくれる人がおらず、

「つまんないなぁ~」と、一言。

退屈し、ついには、深い眠りへ・・・

そして、いよいよ、私は分娩室に行くことに。

私は、もちろん、痛くて自分のことで必死。

パパは、立会い希望。

でも、きょんちゃんは爆睡中。

きょんちゃんを見てくれるおじいちゃん、おばあちゃんたちは、

まだ、到着していません。

ど、どうする!?

・・・ごめん、きょんちゃん!!

寝ているきょんちゃんを、我々、そのままに立ち去りました・・・。

そして、無事、赤ちゃんが産まれ、大喜びしていたところ、

「お姉ちゃんが、起きて泣いてま~す!」

と、助産師さん。

パパが行くと、分娩室の前で、シクシク泣いていたそうです。

どうやら、目が覚めたところ、

「トイレも見たけど、誰もおらんかったから」陣痛室を出て、泣いていたようです。



赤ちゃんが出てきたとき、

「わぁ!出てきたぁ!!!」と、すっごいうれしさがこみ上げてきた、次の瞬間、

「まるで、きょんちゃんやん!!!」

赤ちゃんのときのきょんちゃんソックリすぎて、思わず、笑ってしまいました。

違うのは、髪の生え方がM字に”剃り込み入ってます”風なところくらい。

今回も「おめめパッチリ、鼻は高く」両親の期待を、

気持ちいいくらい裏切ってくれました

でも、健康で無事出てきてくれただけで、うれしい



お姉ちゃんになった、きょんちゃん。

今は、とにかく、抱っこしたくて抱っこしたくて、たまりません。

「おっぱい飲んだ後と寝ているときは、そっとしておいてあげて」

という私の言葉を、なかなか受け入れられずにいます。

スキあらば抱っこしてやろうと狙っています

その一方で、今までは自分中心に動いていた生活が、

赤ちゃんにも左右されつつあることに、ちょっと、戸惑っている感じもします。