きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

立つ立つ

2006-01-31 | 
月曜日から、急に、たっちに対する並々ならぬヤル気

見せ始めたきょんちゃん。

とにかく、立つ、立つ、立つっ

そこに手が届くのであれば、
どこででも立ってやろうではないか~っ


ってな感じ。

TVボード、ソファ、アイロン台、ベッドの柵、ピアノの足、

本棚、そして座ってる私の足まで踏み台?にして、立ちまくっている。

急にヤル気を見せるから、びっくりよ。

でも面白いことに、立ったはいいけど、その後どうしていいかわからなくて

泣いたり、怒ったりすることも。

座る時も、ドンって尻もちついたりして

そのあたりが、まだまだおぬしも甘いのう~と、

温かく見守りつつ、お座りできるように手伝う母ちゃんであった

写真は、男前と2ショット

泣いてる竹之内豊 氏と、踏ん張ってるきょんちゃんの口が

なぜか、おんなじ形




芸?をする

2006-01-27 | 
きょんちゃんの最近のマイブームは

”いないいないばあ~”です。

人にしてもらうだけでなく、自分でもできるようになりました。

今日も洗濯物の横で”いないいない”をし始めたので

「いないいない」と声をかけると

「ばあ~」で顔を出してくれました。

けど、なんか変。

・・・あ、それ、父ちゃんのパンツやで~

キレイでよかった

他には「バイバイ」「バンザイ」なんかもできます。

なかなか芸達者になってきて、面白くなってきました。

最近、きょんちゃんと一つの遊びの楽しさを

ちゃんと共有できていることを感じます。

今までは、なんとなく片思いという感じだったからね。

思えば、笑かしたろう~と必死な私を、

シラーッとした顔で見るきょんちゃんは

何よりも怖く、そして辛い日々でございました・・・

今は、共感できることのうれしさを再認識する毎日です。




大切にする

2006-01-20 | 
遠く離れている(注:きょんちゃんから見て)と、

ハイハイしてやってきて、足に抱きついて

「アハー」と笑う

私が、違う方に気がいってると、

「エーン」とウソ泣きをする

きょんちゃんは甘え上手。

そして、そんなきょんちゃんに、なんだかんだいって

手玉に取られている私。

でも、相思相愛、幸せだね

結婚する前に、あるタクシーに乗ったとき、

運転手さんが力強く語ってたことを、最近思い出します。

「僕、子どもを虐待したりする事件だけは許せないんよ

その運転手さんは、子どもさんが3人いて、とてもとても

可愛がっておられたみたいで、こんな可愛い子どもを

傷つけるなんて!と事件が起こる度に思われていたそうです。

私は子どもが好きだったので、運転手さんの気持ちが

よくわかりました。

でも同時に、傷つける親の気持ちも、勉強したり

事例を見たりしていたので、複雑な気持ちでした。

けれど今は、自分も親となり、運転手さんが感じている思いを

実感することが多いです。

甘えてくるきょんちゃんをだっこしながら、

子どもが犠牲になっているニュースを見ると

涙が出そうになります。

子どもを大切に育てられる世の中であってほしいと思うし、

自分もそんな世の中を作る1人なんだと責任を持ちたいです。


潜る

2006-01-19 | 
突然ギャーッときょんちゃんが泣き出した

何事かと行ってみると、PC机の下に潜り込んで出られなくなっている。

おお、救出せねば

(でも、ちょっと面白いから写真撮っとこ

でも、なんでこんなところに潜ってるのかと不思議だった。

しかし、すぐに理由は解明。

きょんちゃんの潜っていた先に、コロンと転がるアンパンマンボール。

そういえば、これを転がして遊んでたね

最近、たたいて音をたてることから、ころがして遊ぶことに興味

を持ち始めたきょんちゃん。

それにしても、この隙間の高さはわずか13.5センチ。

ここに潜れるとは・・・意外なところに危険が潜んでいる。

気をつけないと

引き出す

2006-01-11 | 
きょんちゃんの手足の力はどんどん強くなり、

そして器用になっている。

うれしい反面、最近は、ちょっと困っている

私が洗濯物をたたんで積み上げている横から、

引っ張り出して、広げて、噛み付いて、ポイする。

キッチンで料理をしているときは、

油のペットボトルを倒したり、たたいたり、転がしたりする。

「きょんちゃん、出すの上手やけど、片付けてくれへんもんなー

と言う私の言葉に、母は笑う

これも、きょんちゃんの大事なお勉強だから、仕方ないね。

お勉強、といえば・・・

「早期教育」とか「知育玩具」とかいう言葉をよく見かける。

赤ちゃんの頃から大変だー

私が一番はてなだったのは、まだ字を覚えてない子が

お習字を習いに行っていたこと。

ううむ。

子どもの可能性を見つけて、いかに引き出せるか、

親の大切な仕事だと思う。

けど、トンビはタカを産まないとも思う。

なので、習い事とか難しいところだなあ。

基本的には、きょんちゃんが「やりたい」ことを

させたいと思ってます。

うわー、語っちゃったー。








立つ

2006-01-10 | 
1月8日PM10:30。

ついにきました。

たっち記念日!!!

その日、その時間、きょんちゃんは、壁に爪をたてて

カリカリ・・・と寒い寒い音をたてて遊んでいました。

私は「きょんちゃんって嫌がらせ大王やな~

と思いながらも、友達のブログに夢中で、きょんちゃんの方を見てませんでした。

その時、パパが、一言・・・

「なあ、なにげに、きょんちゃん立ってるで」

・・・ん?

お、おお~っ

きょんちゃんが立ってるーーーーーーっ!!

きょんちゃんは、椅子に左手を置き、しっかりと自分の体を支え、

右手でカリカリやってたのでした。

「パパ、ビデオっ!!カメラっ!!携帯っ!!」

「お、おう~」

我に返った我らは、慌てて記録の用意をしました。

が、しかし。

準備が整った頃には、ペッタリと座ってるきょんちゃん。

もう二度と立ってはくれなかったのでした

そんなこんなあって、ちょっと無理から、立たせて撮影。

椅子が小さいもんで、おばあちゃんみたいに腰が曲がってますが

ほんとは、もっとかっこよく立てるんだぜえ~。