goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

ジャンケンする

2008-09-30 | 

「ジャンケン、ポン!」

・・・ほんとは、グー、チョキ、パーのいずれかのボタンを

押して遊ぶジャンケンゲームなのですが・・・

きょんちゃん、ついつい手が出ちゃいます

そして、この後、慌ててボタンを押すのですが、

プリキュアに「後出しだよっ」と

怒られてしまうのです

ちゃんと出してるのにぃ~

だんだん不機嫌になる、きょんちゃんでした。


激写する

2008-09-30 | 

カメラマンきょんちゃんの作品です。

ご存知の「くまちゃん」です。

おしいのは、指が、レンズにかかってしまってるところと、

カメラの紐が写っちゃったところ

でも、そんなちっこいこと、どうでもええやん~って

思えるくらいの、くまちゃんのアップ写真が、

ド迫力です



追求する

2008-09-21 | 

好奇心いっぱいの、きょんちゃん。

世の中のあらゆるものが、不思議でしょうがない。

疑問をもてば、追及せずにはいられない。

今朝の議題は、チーズトーストについて。

きょんちゃんは、トーストには、いちごジャム。

私は、チーズトースト。

「なんで、ママはチーズなん?」

「チーズが好きだから

「なんで好きなん?」

「おいしいから

「なんでおいしいの?」

「なんで・・・やろう・・・

「なんで?なんで??」

キターーー!!

なんでなんで攻撃。

そこで、私は、母から伝授されている、奥の手を出す。

「きょんちゃんは、なんでやと思う?」

きょんちゃん、即答。

「え~、わからない~、アハ

トホホ。

確かに、わからないから、聞いてるんやもんね・・・。

でも、1秒でもいいから、

なんでやろう~?って頭を働かせてほしい、と願う母です。

お笑いのネタばかりどんどん習得していき、

わからないことは、笑って済ませてしまい、

やわらか頭の大事な時期に、これでいいのでしょうか・・・

最近、ちょっぴり、心配になったりします



写真は、めずらしく真剣に取り組む、きょんちゃん。

何をしてるかというと・・・

今から、鼻をかむため、

ティッシュをたたんで用意していたのでした

ブヒブヒ








オリンピックする

2008-09-15 | 

おぼれていません

およいでいます。

「見て見て~!オリンピックぅ~

北京オリンピックの競泳選手に刺激され、

スイマーきょんちゃんにも、火がついたよう。

クロール?です。


おほしさまになる

2008-09-13 | 

実は、赤ちゃんが、亡くなってしまいました。

定期健診で順調だと言われた直後、

突然、出血がはじまり、あっという間の出来事で、

まだ、気持ちに整理がついていません。

ただ、赤ちゃんが、手術より前に、自然に出てきてくれました。

ちょうど、パパに電話で赤ちゃんがダメだった、と言った直後です。

毎日、お腹の赤ちゃんに話しかけてくれていたパパの声が、

電話越しに赤ちゃんに届いたのでしょうか?

たった2センチ。

ほんとに小さな小さなかわいい体でしたが、

大きな傷もなく、きれいな姿で、

病院の看護婦さんたちも、

「あんな小さな体で、きれいな姿をしている
 
 赤ちゃんを、初めて見ました」

と、びっくりされていました。

手術だったら、きっと、こんな姿では会えないよ、と。

赤ちゃんは、最後の力を振り絞り、

私たちに、会いに来てくれたのです。

ありがとうの気持ちで、いっぱいです。

赤ちゃんは、笑っていました。

だから、私たちも、笑顔で過ごそうと思っています。



パパが、赤ちゃんとお別れした次の日、きょんちゃんに、

「赤ちゃん、かわいかったなあ?」と言うと、

「かわいかった!」と、答えたそうです。

きょんちゃんには、赤ちゃんは、おほしさまになった、と

話しました。

きょんちゃんは、何も言わないけれど、

小さな心で、何かを感じ取ってくれたような気がします。