goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

もらう

2009-12-15 | 

我が娘も、手紙のやりとりを楽しむ女子に成長しました。

最初は、ギョッとする絵が描かれていたりもしましたが、

だんだん絵もいっちょまえになり、

そのうち「ひらがな」も登場するようになり・・・

なかなかおもしろいです

きょんちゃんが書く手紙も、友だちが書いてくれる手紙も、

一文字一文字、気持ちや気合いがこもっていて、

とても新鮮です。

ところどころ文字が欠落していたり、向きが反対になってるのがまた、

味です。

さて、先日、友だちから返事をもらって、うれしそうに見せてくれました。

いつものごとく、楽しく読ませていただいた私たち夫婦でしたが、

ある言葉に釘付けに・・・。

「きょんちゃん いつも おもろいね」

素直な表現だけに、ガツンと胸にきました。

あぁ娘よ、保育所で何をやらかしておるのだ。

そして、さりげない気遣いに感動・・・

「いぱいわ おかさんに よでもらてね」

(いっぱい書いたから、お母さんに読んでもらってね)

きょんちゃんは、彼女にとっては、妹のような存在、

きっと読むのが大変なのだと思ってくれたのでしょう。

当のきょんちゃんは、単に、お母さんにも読ませろと書いてある、

と思っていたようですが