goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

セントラルパークに行く①

2007-02-12 | 

三連休、皆さんはいかが過ごされましたか?

我々、姫路セントラルパークへ、行ってきました

久々に寒さを感じる日でしたが、いいお天気で、

気持ちよかったです。

きょんちゃんは、サファリパークに、大興奮

「アッアッ」と、

何か動物を見つけるたびに、指さして、叫んでいました。




寝言を言う

2007-02-11 | 

いろいろ言葉を覚えたんだなぁ~と、

しみじみ実感したのは、

きょんちゃんが、私にも聞き取れる単語で、

寝言を言ってるのを聞いたときです。

ただ、夜中なので、その寝言で、毎回起こされるのは、

かなわんのですが・・・。

先日は、「アッタカイ、アッタカイ」(暖かい)と言って、

抱きついてきました。

だきついたところが、私の顔面だったので、

あやうく、窒息しそうでした

また、ある日は、

「パンパン」(アンパンマン)と言って、

フフフと笑っていました。

暗闇で笑い声は、かなり怖かった

そして、また、ある日は、

「コレ、やっといて」と、突然怒鳴られ、

寝ぼけながらも、思わず「何を」と聞き返したら、

パパの寝言でした

親子揃って・・・



写真は、今日のおやつ。

チーズと、小魚・・・って、カルシウム摂り過ぎ
でっかくなあれ




イヤイヤ言う

2007-02-05 | 

最近、時々、イヤイヤのスイッチが入る、きょんちゃん。

自分でしたい!まだ遊びたい!これはしたくない!

その時々で、自分の思いが強く出てくる。

なるべく、きょんちゃんの思うとおりに、思う存分、

やりたいことをさせたいと思うが、

そうはいかない時だって、ある。

だから、こちらの思いも伝えるが、

なかなか受け入れてくれない。
イヤイヤ~と、大泣き。

最初は、その姿に翻弄され、ホトホト疲れてたけれど、

最近、距離を置くことにした。

ギャ~と泣き出したきょんちゃんの横で、

幽体離脱の私・・・すごくすごく冷静になり、

「今日の晩ご飯、何にしようかなぁ」とか、考える。

しばらくすると、きょんちゃんも泣き疲れるのか、

泣くことに飽きるのか、ケロッとする。

それから、さっきの話の続きをすることもあるし、

全然違う話題を持ちかけることもある。

不思議と、私も余裕があるからか、

上手く事が進んでいく気がする。

ギャーギャー言ってるときに、

こちらも必死になって訴えても、

きょんちゃんも私も疲れるだけということに、気づいた。

先日、先輩ママさんと話していて、

「2歳って大変って聞くけど、ほんとに我が子ながら、

 本気で腹が立つくらい、大変よ!」と、言ってた・・・。

その子は、とっても穏やかで、ほんわかした女の子で、

ママさんも、とっても優しい、ステキなママさんなので、

想像できなかったけど

それだけに、逆に、その言葉が、ズッシリときました・・・

きょんちゃんの、今のイヤイヤは、もしかしたら、

ほんの序章にすぎないのかも

ぼちぼち、がんばりまーす、ふう~

写真のきょんちゃんは、カメラを向けると

「チージュ」といって、ポーズを決めてくれたところ。

最近、どこで覚えたか、ポーズをするようになりました。

節分を楽しむ②

2007-02-03 | 

お腹もいっぱい、次は、豆まきだよ~

鬼は~外、福は~内

あっっ!
投げる前に、食べちゃった人、発見

ボリボリ、いい音してますねぇ

節分を楽しむ①

2007-02-03 | 

今日は、節分。

さあ、巻き寿司、いわしをテーブルに並べて・・・

あっっ!
つまみ食いしてる人、発見

私の巻き寿司、かじられたぁ

すべる

2007-02-01 | 

実家に帰ったとき、きょんちゃんと、近くの公園に行きました。

我が家では「下の公園」と呼んでいた公園。

家を基準に、坂の下にあるから、かな・・・(なんて自己チューな名付け

ちなみに、もちろん、「上の公園」もあります。

久しぶりに行った公園は、とても静か。

公園の隣のお家の同級生、どうしてるかなぁ~とか、

この鉄棒、弟が毎日逆上がりの練習してたなぁ~とか、

ぼんやり考えてる私の横で、

すべり台で大フィーバーの、きょんちゃん。

私も子どものとき、散々すべったすべり台、

子連れでくるとは、夢にも思わず・・・。

写真のきょんちゃんは、

いないいない・・・「バア」と、顔を出したところ。

プチ・かくれんぼを楽しんでいます。




愛着を持つ

2007-02-01 | 

動物が、気になる存在のようです。

空を飛んでる鳥。

散歩中の犬。

じいじのおうちの熱帯魚。

絵本の中の象。

公園のアリ。

先日、出先で、熱帯魚を見つけたときも、

「カーイ」(かわいい)と、大喜び。

生きているものすべてに命があり、

体の大きさに関係なく、どの命も大切だということを、

スキスキしながら、気づいていってほしいです。


笑撃映像24:チージュ

2007-02-01 | 

「チージュ」(チーズ)

ケータイで写真を撮ろうとレンズを向けたら、

きょんちゃんにも激写されちゃいました

ケータイを握り締めて、向かい合う親子。

・・・すれ違う人、絶対ヘンに思っただろうなぁ

ちなみに、きょんちゃんのケータイは、パパのお古なので、

電池入ってませ~ん