空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/03 お別れ丹波ツー②

2020-12-01 04:26:48 | 旅記録(兵庫県)
2020/11/03(火曜日・祝)

シュミットさん招集のOSG丹波ツーリングの②デス


前日ずっと降り続いた雨も何とか上がって

9時に第一集合場所「道の駅 淡河」

30分弱なので8時20分スタート



ウエットが残った路面は慎重に・・・汗

到着するとわやわゃとでかいバイク集団の中にシュミットさんだけ

今日は二人だけかもですよ・・・とチトさみしそうwww

第二集合場所までランデブー



神戸のチベット・北摂ニュータウンではぼちぼちと紅葉



9時丁度に「道の駅 猪名川」に到着すると



意外な顔ぶれも♪

京都からDUTTUさん、terayan、ピイさん

高砂からtakさん、310ちゃんのご夫婦はお見送りと(笑)



シュミットさんの125cc先導で

T2、ピイさんのT魔530cc、terayanの銀翼400cc、DUTTUさんのN魔250ccの



妙な?隊列



篠山を目指しますwww



ピイさんベストポジション(笑)



11/29 チョイ見せツー

2020-11-29 18:30:21 | 旅記録(兵庫県)

昨日2020/11/29(日曜日)

シュミットさんからお呼びが(笑)

難航しているPCX150HVの完成まではもう少しかかりますが

ナラシも完了し走れる状態なのでチョイ参加することに♪

自治会の掃除は前日に片付けて




ゴミ袋タップリ4つ分

朝からひと作業片付けて

掃除の始まる前8時半にスタート



この日のイデタチ

長袖コットンシャツに電熱ベスト、ナイキのウインドブレーカー



背中側だけ最弱でスイッチONして走ると

鼻がちぎれそうな冷気ですが首元までポカポカ♪

集合場所の法華山一条寺って何処だっけ???

久しぶりの北条鉄道・法華口駅まで行って



ナビセットすると5kmほど西

集合時間の30分前に到着して一服していると



シュミットさんとカリナさん



シュミットさんのADV150も初お目見え♪

奇しくも皆さん150cc

近況報告しているとCUTEさん



かつては多くのメンバーが愛用していたスカブもマイノリティに・・・

定刻となりましたので本堂へ



登って登って(汗)



紅葉のベストシーズンには遅いですが



ふと見ると・・・


takさんご夫妻(笑)

車で追っかけてくれたようで♪

妻から頼まれた御朱印をいただき





僅かに残った紅葉を



愛でて




150㏄三台で





東走して


三木





絶好のツーリング日和



気温の低さを除けば・・・ですが(笑)


コチラ裏口ですが・・・



コチラが正面玄関



間伐材で内装リフォーム等を専業にしている建設業が本業とか???

よって商品でもある薪ストーブ



凍えた体を芯まで温めてくれます♪

何故か1時間近く待たされた「おにぎり定食」(550円)



食後の「ぜんざい」(350円)



久しぶりに皆さんとゆっくり話もできてヨカッタカナ???





シュミットさんから九州土産



お気遣いありがとうございます♪



DIYのお店に寄って14時に帰宅

87.7km  51.0km/L

メーターパネルに

紅葉より赤いと言われたウインドブレーカーが写り込んでますwww

電熱ベスト最弱で8時間使って10000mahのモバイルバッテリーが半分強ほど




朝の作業の続き・・・

何んとかリーサルウェポンの完成が見えてきたカナ???


またご一緒しましょうネ♪







11/01 満開ドライブ♪

2020-11-27 04:55:26 | 旅記録(兵庫県)
2020/10/31(土曜日)に妻と作戦会議

秋と言えば紅葉♪



丹波の名所10選と言うことで

「王将」で夕餉を済ませてネットで当たると

紅葉が見ごろなのは県内では氷ノ山か六甲高山植物園(笑)

高源寺のブログを見ても青々と・・・笑


ということで11/01(日曜日)は作戦変更して



小野の「ひまわりの丘公園」

混雑を避けて8時過ぎデスwww



満開ですwww



駐車場もイベント関係者だけでガラガラ(笑)



花曇りの空がチト残念ですが・・・




※5Tの試し撮り






ガーデニングコンテストを準備中www



オモシロイ♪




ドライブがてら福崎

毎度の「にっしい広場」



「イセダ屋」さん



役場前の一つ目小僧がいなくなっていると思ったら

こんなところに♪


妻の悩みは・・・

大きいのにするか

小さいのにするか・・・




焼き芋焼酎ってどんなだろ???



結局「フツー」の「大きいの」を

最近パパも飲んでるしネ♪と(笑)


久しぶりのカッパさん



ハロウィンの名残り



新しいのが増えてました♪



天狗さんも登場♪



※5Tの試し撮り

ヤハリ明るく、ディティールが・・・えぐい???




柳田国男さん生家



重要文化財「三木家住宅」も宿泊可能な施設に



妖怪の辻川公園

少しずつですが楽しいところに♪



ウチは静かな何時もの古寺で



にっしい広場で調達した田舎弁当




加古川・志方も満開♪



この時、カリナさんもここに???

10/11 思いがけず?

2020-11-05 04:34:59 | 旅記録(兵庫県)
台風一過の2020/10/11(日曜日)

早起きすると一日が長い(笑)

リーサルウェポンのコンソール照明ができたころに起きてきた妻

行先を尋ねると・・・

タオル・・・入荷してるかな???

OSGツーの時

篠山市内のイオンもBigに変わってたから、氷上になくてもそっちにあるかも・・・

でも黒豆渋滞大丈夫かな???


チーズのストックは???と尋ねると

6ケ・・・お弁当外で食べると美味しいかな???

ということで行先決定♪


ブルーデイジー



春の様な満開ではありませんがぼちぼちと


やけに混雑した駐車場



丹波・氷上のBigですが

賑わう館内に放送

衣料品、下着、ハンカチなど20%OFFと



コレのコト???

タオルのところにもチラシが・・・

ハンカチと友達だよねぇ~???

3セット入荷してましたので買い占めて



チーズは4ケだけ

レジで確認すると5%OFF?

タオルは衣料品ではないのね???


車で3分の「丹波年輪の里」



ここも作るころにかかわったお気に入りの施設

ゴルフ場のフェアウェイ仕様で

何もありませんが日陰のベンチは数多



ぼちぼちと始まった紅葉



敷地内には工作棟と指導棟(販売棟)



木材を買って、工作機械を借りて好きなものを作れます♪


何やら見つけた妻



端材を球形に削ったパーツ



1mほどのワイヤーに好きなのを通して150円にご機嫌♪


篠山を廻って帰路に

袖ヶ浦って・・・千葉から

三台・・・可哀そうに追尾されて・・・

「すり抜け文化」はないのかなぁ~???


じっと我慢の低速走行5kmほど

右側の赤い人が上手いの???

野次馬の妻



「予想だにしなかった展開」というヤツかな???



11/03 お疲れ様♪

2020-11-03 15:03:44 | 旅記録(兵庫県)

本日2020/11/03(火曜日・祝)

シュミットさん招集のOSGツーリング

道の駅「猪名川」には予想外の顔ぶれも♪



シュミットさんに

京都からDUTTUさん、terayan、ピイさん

お見送り?にtakさん、310ちゃんご夫妻


乗り換えのシュミットさんとT2の愛車は

今回が見納め???



絶好のツーリング日和♪に



篠山あたりを徘徊して

14時半に帰宅



160kmほどと上品なツーリングとなりました♪


またご一緒しましょうwww



10/03 行楽日和♪

2020-10-29 04:36:39 | 旅記録(兵庫県)
PCX150ハイブリッドを契約して正午に帰宅した2020/10/03(土曜日)

せっかくの行楽日和なのでお弁当でも買ってお外ランチ♪

ホットモットがいいなぁ~♪
と妻

とりあえずFitくんで出発して

スマホで店舗を探すと稲美町に???

ならそこへ♪



出来るのを待つ間に同じ敷地内の「ジャパン」へ

あれ~???ドラッグストアだっけ・・・


久しぶりの「天満大池」



子供が小さなころBBQに、昆虫採集にと・・・



野ざらしのBBQサイトも綺麗になってました♪



妻は海鮮天ぷら丼、私は鳥そぼろ丼



食後の運動に散策

まばらすぎるコスモスを圧縮www



県内陸部ではすでに刈り取りを終わってますがこの辺りはまだ緑の絨毯



もみ殻を剥いでみると詰まってきてはいますがまだ小ぶり



何時もの神野・マルアイで妻がお買い物の間

車内で爆睡する夫



外昼寝にも絶好の季節♪


この日の夜に配達指定したものたろう

まだ使いませんが内容確認



メインイベンターのコチラ



何処をどれほど加工するのかはまたのお楽しみに♪


もう一件・・・

ずっと不在連絡票が入りながらドライバーに連絡が取れなかったコチラも




着々と準備だけは・・・





09/21 OSG丹波T3 (昼食編)

2020-10-08 04:22:57 | 旅記録(兵庫県)


昨日2020/10/07(水曜日)

妻からメール・・・

エドワード・バンヘイレンってパパの好きな人???

亡くなってるわよ~


!!!!

65歳、喉頭がん

丁度、大学に入った頃、メジャーデビュー・・・

ファーストアルバム「炎の導火線」のトリッキーで感動的なギターにぶったまげ

昨夜は追悼ライブのYouTubeにどっぷりと・・・

ご冥福を・・・涙



2020/09/21(月・祝)

DUTTUさんの呼びかけに集まったOSG丹波ツーリングの③です


丹波竜の発掘現場を視察してK77を引返します

R77前から



川代ダム



横を抜けて



チト迷走しながら



丹波篠山市内の「お菓子の館」



レストランは新型コロナの影響で休業

施設内の喫茶は開いてましたが・・・

秋を感じて



DUUTUさんお目当ての蕎麦屋さんへ行くと随分な混みようなのでパスして

市の中心部へ



物産館に馬をつないで



市内へ向かいますが相当な人出に

これは昼食難民になりそうwwwと



町はずれの「自然薯庵」のお隣の喫茶へ

ラッキーなことに空いてる♪



と思ったのもつかの間・・・

お休みでした~笑

昼食難民となり迷走中www



結局13時を回って「ごちそう村」の系列店?



回転が速いので♪



ローカロリー♪



コチラでこの日の予定終了


DUTTUさん、terayan、ヤマちゃんは京都方面へ



篠山の東の端でお別れ



たいようさんと・・・二本目の企てを持つワタシは



猪名川町を抜けて



川西方面へ



50kmほどの快走ランデブー♪笑



川西能勢口でお別れ



たいようさんは東へ

ワタシは西へ


久々の懐かしい顔ぶれでの集まり

ハシリよりおしゃべりが中心でしたが

皆さんの変わりない姿に(´▽`) ホッと

また遊びましょうね♪






09/21 OSG丹波T2 (恐竜編)

2020-10-07 04:22:33 | 旅記録(兵庫県)
2020/09/21(月・祝)

DUTTUさんの呼びかけに集まったOSG丹波ツーリングの②です


cafe R77に10時集合♪



テラス席を占拠する7人のオヤジ



夏場は・・・でしょうが心地よい季節♪

アイスコーヒー400円にモーニングAが+100円と良心的なワンコイン♪

以前は毎週のように顔を合わせていたメンバーですが

6/7人はすでに還暦超(汗)

オフミのテーマは子供のコトやコロナのことに・・・

時間を忘れての楽しい集まりはプライベートなればこそ???


K77を西へ

ツーリングですので(笑)



川代トンネルができて快走路に♪



丹波竜の里公園?



テンコ盛り駐車したのは・・・



丹波竜の発掘現場



すぐ横に村営水力発電施設



昔は小さなコミュニティが運命共同体?

中は資料館として保存されてますwww



鉄ちゃん熱に燃えるterayan???



ココでシュミットさん、カリナさんは別行動に

親父5人は東へ転進♪

09/21 OSG丹波T1 (集合編)

2020-10-06 03:49:23 | 旅記録(兵庫県)
2020/09/21(月・祝)

DUTTUさんの呼びかけに集まったOSG丹波ツーリングの①です


集合は篠山の川代ダムの近くのcafe R77に10時と・・・

このハーレー乗りのお姉さまがやっている喫茶店

行ったことはありませんが川代ダムなら小一時間

8時過ぎに出発www


お腹が空いた状態でしたのでPCXに朝餉



ナビをセットすると・・・60km???

そんなにあったけ???汗と

チトペースアップ(笑)


朝夕随分と涼しくなったものの日中の日差しは相変わらず強い

迷ったこの日のイデタチはスースーの半そでメッシュポロに

ルコック・ゴルフのウインドブレーカー




ナビの日よけ ですが・・・



影になって視認性がアップするのは・・・少しだけ

スピードメーターはほとんど見えず



見てはならない数値でしたので自主規制(汗)


ぶっ飛ばして勇壮に抜いていく姉さんハーレーですが



車列を信号ごとにすりすり前へ出ると

結局着いてこれませんでした~笑

やはり一般道では排気量より機動性かな・・・


R372から



篠山へ

ダムカード配布中止中の川代ダム



この北あたりだったよねぇ~と事前に確認したPCの地図を頼りに

K77へ抜けましたが見当たらず・・・

スマホは携帯してますが通信機能がない状態・・・汗

R176からもう一度ダム周辺を回って・・・


R77と命名するくらいだからK77沿い???

K77を少し西進すると♪



ございました♪

一番乗り???


続いて何年ぶりかのヤマちゃん

NMAXの155に乗り換え



軽いのがイイですよねぇ~と話していると

シュミットさんとカリナさん



続けて

DUTTUさん、terayanと・・・



ちっこいグロムにまたがったでっかいたいようさん(笑)




5名以上はテラス席へと



還暦オヤジ6名と予備要員1名を

星飛雄馬の姉の様に柱の陰から見つめるオーナーさんと(笑)

09/20 丹波へ?!

2020-10-04 03:27:17 | 旅記録(兵庫県)
4連休二日目の2020/09/20(日曜日)の朝

スマホを開くとandroid10へのバージョンアップ通知



評判を見るとあまりよくない???ので

nova 5Tの出荷時のver.9.0まままで使おうと思っていたのに

避けて通れないようで・・・汗


ナビの日よけを装着して乗車すると

こんな感じ・・・



メーターの速度しか見えない・・・

もう一か所弄って



エアクリケース???

思惑あっての傷隠しですが・・・

モノトーンを基調とした二号機には

かえって目立つ???



起きてきた妻に行先の希望を尋ねると・・・

しいて言えば・・・タオルカナ???

家庭内のタオルは総替でそろえるのをポリシー?にしている妻

先日15枚しかなかったので買ったけど

あと5枚・・・入荷しているでしょうから




新しくなった道の駅・淡河蕎麦でもと

開店時刻に合わせて遅いスタート(笑)

してから・・・

お腹すいてないので丹波でお弁当でも

R175をひたすら丹波・氷上へ



気まぐれですwww


氷上Bigです



20日、30日は5%OFFだしねぇ~♪と売場へ

毎年このシリーズの色違いでそろえてますが・・・



ウチが買い占めてから入荷してない???


無いものはしょうがないね~と弁当を買って

お気に入りの「丹波・年輪の里」



でもパパ明日も丹波来るんじゃなかったっけ???



まあ、車とバイクは違うしねぇ~


帰りは違うコースで柏原「木の根橋」



知りませんでしたが名前の由来は川をまたいだ木の根の橋から!!(そのまま!!笑)



今も元気に♪




ナシが美味しい季節なのでいつもの路傍の店



しかし「宝水」が4ケで1000円は高くない???

珍しく何も買わずに帰宅


イオンモバイルのSIMは届かず・・・



09/19 行楽の秋

2020-10-02 04:14:04 | 旅記録(兵庫県)
4連休初日の2020/09/19(土曜日)

新スマホ用のSIMカードを小野のイオンで手続きして・・・

さてさてどうしますwww

妻の好物の串カツ買って



外の木陰ででドーナッツ食べよう♪



木陰に入るとカラッと気持ちの良い時候になりました♪

ハロウィンの季節




さてさて何処へ???

加古川の桜堤って葉っぱ残ってるかな???と行ってみると・・・



木陰は・・・汗


道路標示で「公園」を探してウロウロ(笑)

でかいのがありました♪



全天候運動場?に隣接した芝生広場に木陰発見♪



ほぼ貸し切り♪

ダイリキで買ったコロッケ



サツマイモのボンデリング三種



食べ比べ♪

私はクルーラー系

妻はオールド系が定番



お外ランチが気持ちいい季節になりました♪


と思ったら・・・

帰宅して・・・

庭に自生した「美山スミレ」に・・・

人差し指大の真っ黒い毛虫が10匹あまり・・・



容器に入れて蟻用殺虫剤を吹くと瞬殺

今年の秋も春同様に毛虫が大量発生するとの予報ですが・・・

しかし、いきなりこのサイズになることも???

何処で育っていたのか???










09/21 OSG777ツーリング

2020-09-21 18:49:37 | 旅記録(兵庫県)
今日は2020/09/21(月・祝)はDUTTUさん呼びかけに集まった

還暦オヤジ6名と予備要員1名の丹波ツーリング♪



集合場所のR77に集まったオヤジ7名と言うことで

めでたく777


OSG(オヤジ・スクーター・軍団)と言いつつも

いつの間にかマイノリティとなったスクーターでしたが

今回は6/7がスクーター

ヤハリラクチンデスwww




またネ



08/30 但馬スーパードライブ?

2020-09-15 04:40:27 | 旅記録(兵庫県)
2020/08/30(日曜日)

新温泉町の「楓」で但馬牛を堪能して

温泉へですが・・・

あまりの暑さに車外へ出るのも憚られるwww



パ~ス!!

御朱印も・・・

パ~ス!!


道の駅「村岡ファームガーデン」



野菜を確保




道の駅「ようか但馬蔵」



生野銀山の坑道で熟成した日本酒



ロールケーキは二人とも好き♪

山椒も美味しいとは思いますが・・・



流石に一緒に食べるか???


日本海側に店舗展開する「トライアル」



洗剤がお安かったようで・・・



もはや買い出しドライブですが




食後の腹ごなしにもなりましたので「ミニストップ」



妻はお気に入りのマンゴー



私はハロハロのイチゴですが

香り・味ともにメロンの勝ちカナ・・・


20日・30日は5%OFFのイオン系列の氷上Big




ウチは「観光名所」より

「店舗散策」が楽しい???



17時過ぎに帰宅



297kmで18.9km/L



久しぶりに走った感じ♪ 

08/30 但馬ビーフ・楓

2020-09-14 04:54:44 | 旅記録(兵庫県)
新型コロナ自粛でなんとなく欲求不満をため込んだ夫婦

2020/08/30(日曜日)



8時前とちょっと早いスタート

姫路の北・福崎から



R312を北上



R9



久しぶり?の「本?」但馬(笑)



関宮のループ橋



丁度開店時刻の11時に到着



但馬牛ステーキのお店「楓」です



以前よりもチトお値段が上がった感じ・・・





T2はありきたりのサーロイン



ホントはモモがヨカッタノデすが・・・

妻は人気のヘレ



しかし・・・

食べ比べてみると・・・


かつては牛ステーキ

OGビーフの様に噛み応えがあるのこそステーキとの認識でしたが・・・

「噛むこと」に神経や労力を使わずに

牛肉の旨味を味わえるヘレ

人気なのも分かる年ごろになった???


夫婦で顔を見合わせることに・・・



08/10 ミニストップに舌鼓

2020-09-07 04:34:26 | 旅記録(兵庫県)
新型コロナのせい?でゴロゴロとTV鑑賞の機会が増えて

08/08の夜だったのかな???

コンビニのスイーツをプロが評価する番組

あまり見かけないミニストップでしたが

10品のうち9品が合格というのはコンビニ最高記録

ということで2020/08/10(月・祝)はドライブがてら・・・


コチラではあまり見かけない店舗

何故か和田山には3店も

ミニストップの看板って水色だっけ???

いや~赤っぽくなかった???と宣いながら胃薬を飲む妻

地図で確認した通りR312がR9と交差する和田山の手前に♪




店内は大々的に♪



オネエサンもすご~く売れてますwww

一番人気のマンゴーパフェと二番人気のハロハロメロン登場♪



夫婦だとどっちも食べられるのが♪笑



濃厚なアイスクリームに凍らせてスライスしたメロンがフローズンみたい♪

マンゴーも甘い♪

確かにこれは美味い♪

コチラの番組でした~