昨日2017/01/21(土曜日)は
昼までツキイチテニス
神戸の北部は積雪があったようで
公共交通機関で参加した者も含めて4人
結局2時間バッチリ走り回ってヘロヘロに
昼過ぎに帰宅して
こんな日は
妻が前からリクエストされていたお店へ
自宅から車で5分ほど
何時もお出かけ時に前を通るものの入ったことはナイ
奥様方の評判のすこぶる良い「とんかつ播」
チェーン店???
ネットで当たってみると
播州エリアに幾つかあるようですが
「売り」は「メガトン級」のこのサイズ(笑)
サスガに常識的なモノをオーダーしたつもりですが
T2は「ロースカツ」150g
対象物が無くてサイズが分かりませんが
一切れ5口で食べる感じ(笑)
妻は「えびづくし」(数量限定メニュー)
エビの頭もサクサクに揚がって♪
キャベツお替りしてのけぞる状態で三木市へ
行先は
コチラ
先日、カリナさんが行かれていた
「山陽自動車道」の「三木SA」
自動車専用道路の外から出入りできるサービスエリアデスwww
しかも「上り」「下り」で別施設♪
アプローチ道は時計回りに一方通行なので
まず「下り」から
里山ハイキング風に一山越えると
ドッグランやお弁当広場?
結構広いSAなんだ~と
食後の運動とばかり中を散策www
兵庫県内のSAにも関わらず
九州・四国・中国から名古屋、北陸方面の商品まで並んでますwww
兵庫県内の名産と銘打っている商品も
市中では見かけないものも多々
「限定モノ」に弱い妻
スマホケース???
一方通行の周回路を周って
「上り」側の施設
微妙に異なる品ぞろえ
珈琲ブレイクwww
獲物を求めて徘徊中www
結構、珍しいものもあり
お土産調達にいいわねぇ~♪と
妻も気に入った様ですwww
バイク見っけ♪笑
自宅から最寄りのSAとは知ってたのですが
地図で見ると
山陽自動車道で
東、西
どちらに行くにしても通らない区間
近くて遠い施設だったんだ~笑