2017/10/08(日)09(月・祝)にかけて
出かけた四国キャンプ・ツーリングの4デスwww
3連休の中日10/08(日)
四国の南部・内陸を東西に走るR195を西へ

最初の「ヒトとの遭遇」ポイント
「川口ダム」

営業時間には半時間ほど早いですが
何やら準備中???

コチラエネルギー資料館機能も持ったダム
資料館の入口に展示された・・・
水素自動車・・・
あれ???
トヨタのミライは有名
我が社でも社長が嬉しがって乗ってますが
ホンダ???
作っているのは知ってましたが
ナンバーが付いているということは???

コレって発売されてました???とお兄さんに尋ねると
一般販売に先駆けて官公庁用にリースを始めてますと
「クラリティ」って名前なんだと

昔
トヨタ、ホンダはエース車種に「C」の名前を冠することにしていましたが
どうぞどうぞとあちらこちらを開けて説明してくれました♪
意外にギッシリどっしりのエンジンルーム

トランクを占拠するこれは???

「電池」とのこと
これじゃ荷物がと思ったら
モバイルバッテリーの化け物
ずご~く腰に悪そうwww
乗ってみてください♪とのことで
デカい図体の割にタイトな運転席

後席は足元・頭上ともにスカスカ
これは乗せていただく車だなと
弄り回しているとカードを持ってきてくれましたので次へ(笑)