空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/24-25 高知リベンジツー9(宿毛)

2018-02-24 04:35:52 | 旅記録(四国)


2017/11/24(金)25(土)と出かけた高知キャンプツーリングの9です。


11/24(金)


この日朝4時過ぎから走り出して

「白浜海岸」との名前に反して黒い砂浜だなと(笑)



オヤツ前に最終目的エリア宿毛に到着

ココで行きたいところは幾つか



しかし体は一つ時間は有限ということで

優先順位を付けて


第1番は「平日限定」の「横瀬川ダム」のカード

国道北沿わかりにくいスロープを上がった奥の



「中筋川総合管理事務所」で



無事ゲット



コチラ完成模型




続いて道の反対側を数㎞南下した「中筋側ダム」



まあこれは近いので順調に



洗濯板の様なガタガタの堤体

ヴューポイントが・・・




3番目は15㎞ほどK353からK4を北上



険道???と心配していたものの

だんじりさん情報どおりの良道♪



「坂本ダム」



コチラは休日も配布してますが



翌日の開店時刻まで行動を縛られるのも厄介なので



ココで15時半



堤体の下手に移動して



一服しながら思案


もう一カ所回れればとチェックしていたのが

愛南町「宇和展望タワー

コチラ「紫電改」が展示されている施設

40㎞ほど北上することになります

閉館時刻の17時までには十分ですが

日没の17時までに宿毛まで戻ってくるのはチト難しそう

この日の宿営地もできれば明るいうちに見ておくのが賢明と

「紫電改」は諦めて咸陽島へ向かいます