2019年06月29日(土曜日)から07月02日(火曜日)にかけて
妻と出かけた東北旅行の11デス
猪苗代役場から「会津若松城」へR49で30㎞余り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fc/5e239ea7abe0d51ff5a9b1002d505979.jpg)
200名城の現地はメリハリ?をつけて廻ってますが
この城は幕末の城主・松平容保の城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/d2472129c8745f279be7a614e5051d4c.jpg)
相変わらずの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/6c0913743d306e568264eb3cc08e5c0f.jpg)
「鶴ケ城公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/4163f6961d8beebaa1b6f01a378b1d5c.jpg)
マンホールも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/d408845dfb9a91ad8b8bcb3d0b84144e.jpg)
再建ではありますがピンク?の甍が独特の城
スタンプも天守閣内の売店
と言うことで登城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/4bb041901b118ec433b2328ff99a49d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/8b34be2fc6515f804ec1fede7b37dafd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/756ec4b23f3f6d558f7c2e5f5ce7bd83.jpg)
運動不足の妻はヒーヒー言いながら階段を
励ましながら登っていると目の前に・・・
ぎょぎょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/7d45de34a46e4ab7995af26863813511.jpg)
松平容保さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/5a552061dc5060e99a2cee2aae70889d.jpg)
司馬さんの小説のレギュラー???
妻は「白虎隊」の品定め???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/ee70c39f6231bcad9f9fc00d0e0ad964.jpg)
甍は茶色なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/beffc6f508473c37eeb95fa39441abe3.jpg)
売店は天守閣の出口に
ココだけなら入館料は要らなかった様です
歴史を感じる市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/4e830ad4c15039925cf80c60f6eca53d.jpg)
この手の建物の中は例にもれずの照度不足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/d5258378ed6dd839684760def857b8d5.jpg)
休日出勤の職員さんからマンホールカードをいただき
次へ
妻と出かけた東北旅行の11デス
猪苗代役場から「会津若松城」へR49で30㎞余り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fc/5e239ea7abe0d51ff5a9b1002d505979.jpg)
200名城の現地はメリハリ?をつけて廻ってますが
この城は幕末の城主・松平容保の城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/d2472129c8745f279be7a614e5051d4c.jpg)
相変わらずの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/6c0913743d306e568264eb3cc08e5c0f.jpg)
「鶴ケ城公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/4163f6961d8beebaa1b6f01a378b1d5c.jpg)
マンホールも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/d408845dfb9a91ad8b8bcb3d0b84144e.jpg)
再建ではありますがピンク?の甍が独特の城
スタンプも天守閣内の売店
と言うことで登城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/4bb041901b118ec433b2328ff99a49d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/8b34be2fc6515f804ec1fede7b37dafd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/756ec4b23f3f6d558f7c2e5f5ce7bd83.jpg)
運動不足の妻はヒーヒー言いながら階段を
励ましながら登っていると目の前に・・・
ぎょぎょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/7d45de34a46e4ab7995af26863813511.jpg)
松平容保さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/5a552061dc5060e99a2cee2aae70889d.jpg)
司馬さんの小説のレギュラー???
妻は「白虎隊」の品定め???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/ee70c39f6231bcad9f9fc00d0e0ad964.jpg)
甍は茶色なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/beffc6f508473c37eeb95fa39441abe3.jpg)
売店は天守閣の出口に
ココだけなら入館料は要らなかった様です
歴史を感じる市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/4e830ad4c15039925cf80c60f6eca53d.jpg)
この手の建物の中は例にもれずの照度不足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/d5258378ed6dd839684760def857b8d5.jpg)
休日出勤の職員さんからマンホールカードをいただき
次へ
◇12 会津若松城(鶴ケ城) 112/200 ☆☆
福島県会津若松市
秀吉の命で奥州の押さえとして蒲生氏郷が七重天守を建築
後に加藤氏が五重に改修
戊申戦争を耐え抜いた実践的な縄張り
遺構:天主台の野面積の石垣など
再建:五重五層天守(RC)
※スタンプは天守閣内売店(0242-27-4005、410円、無休、8:30~16:30)