2020/01/26(日)から02/02(日)にかけて出かけたエジプトの旅の21です
アスワンハイダムから
ダム湖の西側のヌビア砂漠を280㎞南下してアブシンベルへ
360度見渡す限りの砂漠の中に真っ直ぐのアスファルトだけの道
日本の高速道路の様にフラットではなく凸凹
あちらコチラにバーストしたと思われるタイヤの残骸が放置状態
ガードレールはモチロン、溝も歩道もありません(笑)
ここを一気にワープするので運転手さんは2人体制に
途中で砂の採取のために停車
チョット赤みの強いサラサラした砂
エジプト名物の香水瓶に詰めると綺麗とか
ウチは500ccのペットボトルに2本
重っと・・・
アスワンハイダムから
ダム湖の西側のヌビア砂漠を280㎞南下してアブシンベルへ
360度見渡す限りの砂漠の中に真っ直ぐのアスファルトだけの道
日本の高速道路の様にフラットではなく凸凹
あちらコチラにバーストしたと思われるタイヤの残骸が放置状態
ガードレールはモチロン、溝も歩道もありません(笑)
ここを一気にワープするので運転手さんは2人体制に
途中で砂の採取のために停車
チョット赤みの強いサラサラした砂
エジプト名物の香水瓶に詰めると綺麗とか
ウチは500ccのペットボトルに2本
重っと・・・
まさに甲子園の砂や沖縄の星の砂状態ですねw
皆さん、持って帰ってどうするのかな?
道が砂に埋もれないのは、それなりに交通量があるのでしょうか。
途中の休憩時間にもほとんど車は来ませんでしたが、スマホのアンテナは立っていました~笑
赤黄色い砂・・・エジプト土産の香水瓶に詰めると綺麗とのことで♪
独特の赤味を帯びた黄色い砂・・・香水瓶に詰めてお土産にとのことですwww
砂漠と面一のアスファルト道路・・・名嵐が来ると一発で埋もれてしまいそうですねぇ~汗
しかし、わざわざ停まっての砂採取。なかなか粋な計らいです。お土産には最適(^^)。私もグアムやニューカレドニアの砂を持って帰りました。(^^)
ハイ好きなだけ♪
といっても500ペット×2本も採っているのは・・・我が家だけ(爆www)
ハイ♪スターウォーズの撮影はそのまま♪
観光立国エジプトですが、どんどん採っても無くなることはなさそうですwww
日本人は甲子園の土のようなノリで砂を持って帰って記念にとなるのですが、外国の人もそうなんでしょうか?。
オフロードでなく、舗装路であるだけでも有り難いですね~・・・(^o^)