空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

12/17 懸案を少しずつ

2020-12-18 19:59:41 | 徒然に
2020/12/17(木曜日)

野暮用でお休み

昼過ぎに片付けて


年の瀬が迫るとやらねばならないコトが幾つか・・・

昨年は12/14に既に片付けてるなぁ~

ホオッテおいても片付きませんので

重い腰を上げて


それに向けた準備はすでに先月中に(笑)


3色×4ケ+黒×8ケで2千円ほどの互換品

印刷しようとすると・・・


脅迫文

こんなことするくらいなら純正品の価格を何とかすべきでしょ~!!

だって送料込み5千円のプリンターの純正インクが5千円なんてバカ???


今年は12年前のを出してきて

文字は手入力で写真付♪




宛先選定と宛名印刷がまだ残ってますが・・・一歩前進(汗)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2020-12-18 21:23:43
私は先週末に終了。明日ぐらいに投函しようかな?です。

エプソンの脅迫は、毎度のことながら「おい!」(^^)。本体値段を上げても、消耗品の値段を下げろ!と言いたいところです。^^
返信する
Unknown (まさぼん)
2020-12-19 03:55:22
5年前に購入したエプソンの1万円のプリンターを使っています。

安いリサイクル品を使ってます。
価格も半分くらいかな。
全く問題ないですね。
用紙も写真用紙も100均で十分ですね。
返信する
Unknown (まさぼん)
2020-12-19 03:56:12
インクがリサイクル品ね。
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-12-19 04:44:23
>シュミットさま

流石♪

ウチはまだ宛先の選別と印刷が・・・

減らしていこうと思っているので・・・

メーカーが消耗品を「売りたい」なら本体↑でも消耗品↓ですが、これだけ安い本体で互換品があるなら消費者としては当然、この選択でイイかな???笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-12-19 04:47:52
>まさぼんさま

家庭用のプリンター・・・耐久性も低いですものねぇ~

写真等をあまり印刷しないのなら安いので十分♪

ウチも写真の用紙は100均で、コピー用紙は枚数単価だとカインズ等の方がお安く♪

インクも純正インクのリサイクル品???より、互換品の方がお安いデスよ~笑

返信する
Unknown (Miya)
2020-12-19 05:20:43
私は数年前から郵便局のカタログからデザインを選んで印刷を頼み、宛名面だけ年賀状ソフトで印刷しております。

プリンターを安く販売し、純正インクで利益を出しているようなもんですね。
安い互換性インクをプリンターに挿入するとインク残量を表示しないようにして使用不可になるようICチップの仕様を変更したキヤノンを互換性インク販売のエコリカが独占禁止法違反で訴えた話もありましたね。
返信する
Unknown (nicky)
2020-12-19 13:36:22
プリンターは25年前お世話になった職場の人の勧めでキャノンを使っています。
インクカートリッジはずっと4千円超えする純正を買っているのでこのようなメッセージは出たことありませんが互換性は安くて魅力的ですwww
画像を印刷することはあまりないのでプリンター買い替えでは5色インクのプリンターはやめて色にしました(笑)

あ♪
我が家はT2さんよりまだ新しい2013年版の年賀状ソフトを使っています(笑)
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-12-20 04:13:48
>nickyさま

キャノンは写真プリントが綺麗♪

でも、昔は互換インクが無かったので私はずっとエプソンデスwww笑

何んといっても1/10ほどの消耗品価格は魅力なので・・・

去年までは毎年買ってましたが、図柄・・・12年前の牛が使えるよね???と(笑)
宛先は・・・久しぶりに手書き・・・してみようかなとも・・・
返信する

コメントを投稿