今日2017/
04/17(月曜日)は
昼前から予報通りの雨
日が暮れる頃には大粒の雨に風も混じって
嵐
今年の
桜もこれで終わりかな
04/15(土曜日)の夜
昨年、残念な結果となった
兵庫県の但馬・新温泉町の「泰雲寺」の
枝垂桜でもと
ネットを眺めていると
プルプルと
スマホ
右手を怪我して
バイクを封印?していた
ヤマちゃんが
リハビリに小浜あたりへと
すかさず
JINさんの反応に
なら
私もと(笑)
と言うことで
8時に毎度の京都
「ガレリア亀岡」集合と
とんとん拍子の
ツーリングプラン完成(笑)
朝
3時半に起き出して
遠足小学生状態
せっかくなので
シロを
掃除して
腹ペコのシロ
どうせなら
アソコも寄っておくか~と
集合場所まで
125km
2時間ほどの距離ですが
5時30分に自宅スタート♪
イデタチは
夏日との予報も踏まえて
下はGパン
ネルシャツにダウン・レザー・ジャケット
襟裳にストールで風を防げば
OKでしょ?と
まず
毎度の7-11併設店で
シロの朝食
R175を北進
社町から
R372を東進して
篠山市に入る手前で
ずんずん
下がる気温
フロントスクリーン、サイドミラーも白く曇って
お寒い状態
何より
腰に違和感
そう言えば
昨年、
初冬の長野ツーリングで
散々悩まされた
腰痛
オフシーズンにちゃんとトレーニングしてなかったことを
後悔しつつ
車上で筋トレしながら
早朝の丹波篠山
「デカンショ街道」
「水墨画」の様な
景色で気持ちを紛らわせて
丹波篠山デスwww
片側に
電柱
景観上は
無い方が素敵♪
どこかの
都知事が
防災時の倒壊による通行障害防止もあり
電線の
地中化をとのたまわっていますが
断線箇所の把握や応急復旧には
見えてる方が合理的カモねぇ~と
毎度
バイクは
思索の時間を提供してくれますwww