メモ帳

各種メモ代わり

渋川海岸・宇野港

2004-08-15 20:00:00 | Weblog
15日夕方から渋川海岸まではなを連れてドライブ。
途中で、家内が「サウスビレッジ」で野菜を買いたいと
言い出して、少し寄り道。
サウスビレッジはペット持ち込み禁止というので、
中には入らず、外の野菜等の市場を見るだけにする。

渋川には5時過ぎに着くと海水浴客も帰った後で、
浜も静かになっている。

普段は無料の市営駐車場も、この時期だけは
有料(一日700円と書いてある)

一日700円は妥当かも(少し高めの気もするが)
知れないが、小1時間でも700円は、コイン駐車場
に比べて高すぎる!! とぶつぶつ言いながらも
他に止める所もなく駐車場に入る。

入るときに料金を徴収されなかったので、出る時に
徴収されるのかと思ったが、最終的には誰も徴収する
人がいなかった。(時間帯があるのでしょうね)

海岸への出口に一番近い所が空いていた。
天気もよく瀬戸大橋がきれいに見えている。

6時近くになると会社帰り?(今日は日曜日)の
若者たちというより女の子の2~3人組みが現れはじめる。

渋川から宇野へ。昔の宇高連絡船の桟橋跡が再開発された
Cucina di UNO! 横の芝生・ベンチで休憩。
日も落ち、気持ちよい風が吹いている。

さて、このときの写真を載せたいのだが、
成功するでしょうか?!

コインランドリー

2004-08-15 11:49:12 | Weblog
初めてコインランドリーに行った。
ホットカーペットの上敷き(約3畳)を洗濯せんと
近くのコインランドリーに行ってみた。

乾燥機が一つ動いているだけで誰もいない。
念のために洗剤も持って行ったが、自動的に投入されるそうで
不要だった。

洗濯機は大きさが5台程度。洗える量が異なり、料金が対応して異なっている。
電話で自宅にいる家内と連絡して結局900円の分に洗濯物を入れ、
ふたをロックして料金900円を投入すると、
自動的に選択が始まり、所要時間約30分が示された。

いろいろやっているうちに選択が終わり、さて乾燥。
大小2機種が4台+2台。後から来た客はみんな洗濯したものを
持って来て乾燥だけをやっている。(本日、曇り時々小雨)

大きさは小の方(100円10分)で十分だが、さて、何分かけるか?
完全に乾かすのが目的でないので、とりあえず300円投入し、
生乾きにして車に持ち込めるようにする。

途中でひっくり返す方が乾燥が早くなると注意書きに書いていたが、
本屋に行って戻ってきたら乾燥は終わっていた。

生乾きの暖かいのを車の後部座席にそのまま置いて、家に戻り
ベランダへ。

思ったより簡単だった!