15日夕方から渋川海岸まではなを連れてドライブ。
途中で、家内が「サウスビレッジ」で野菜を買いたいと
言い出して、少し寄り道。
サウスビレッジはペット持ち込み禁止というので、
中には入らず、外の野菜等の市場を見るだけにする。
渋川には5時過ぎに着くと海水浴客も帰った後で、
浜も静かになっている。
普段は無料の市営駐車場も、この時期だけは
有料(一日700円と書いてある)
一日700円は妥当かも(少し高めの気もするが)
知れないが、小1時間でも700円は、コイン駐車場
に比べて高すぎる!! とぶつぶつ言いながらも
他に止める所もなく駐車場に入る。
入るときに料金を徴収されなかったので、出る時に
徴収されるのかと思ったが、最終的には誰も徴収する
人がいなかった。(時間帯があるのでしょうね)
海岸への出口に一番近い所が空いていた。
天気もよく瀬戸大橋がきれいに見えている。
6時近くになると会社帰り?(今日は日曜日)の
若者たちというより女の子の2~3人組みが現れはじめる。
渋川から宇野へ。昔の宇高連絡船の桟橋跡が再開発された
Cucina di UNO! 横の芝生・ベンチで休憩。
日も落ち、気持ちよい風が吹いている。
さて、このときの写真を載せたいのだが、
成功するでしょうか?!
途中で、家内が「サウスビレッジ」で野菜を買いたいと
言い出して、少し寄り道。
サウスビレッジはペット持ち込み禁止というので、
中には入らず、外の野菜等の市場を見るだけにする。
渋川には5時過ぎに着くと海水浴客も帰った後で、
浜も静かになっている。
普段は無料の市営駐車場も、この時期だけは
有料(一日700円と書いてある)
一日700円は妥当かも(少し高めの気もするが)
知れないが、小1時間でも700円は、コイン駐車場
に比べて高すぎる!! とぶつぶつ言いながらも
他に止める所もなく駐車場に入る。
入るときに料金を徴収されなかったので、出る時に
徴収されるのかと思ったが、最終的には誰も徴収する
人がいなかった。(時間帯があるのでしょうね)
海岸への出口に一番近い所が空いていた。
天気もよく瀬戸大橋がきれいに見えている。
6時近くになると会社帰り?(今日は日曜日)の
若者たちというより女の子の2~3人組みが現れはじめる。
渋川から宇野へ。昔の宇高連絡船の桟橋跡が再開発された
Cucina di UNO! 横の芝生・ベンチで休憩。
日も落ち、気持ちよい風が吹いている。
さて、このときの写真を載せたいのだが、
成功するでしょうか?!