1月4日(金)
9時過ぎ、出勤しようとして荷物を車の後部座席に入れようとして、
ドアが開かない。あれぇ、キーを逆に回したかなと、もう一度。
やっぱり空かない。運転席のドアが開くが、後部のドアが開かない。
おかしいな?として気づく。
電磁ロックのドアが開かないのは! バッテリが上がってる?
案の定、キーを差し込んでイグニッションをまわしてもうんとも寸とも言わない。
普通、少しは音がするものだが、何の音もしない。
完全にバッテリが上がってる。
スモールランプが点いていたようだ。
昨日は運転していないので、2日の初売りから戻ってから1日半。
本当に空っぽになったようだ。
連れ合いの車からバッテリを接続してやるも「カラ」の「カ」位しか言わない。
これは保険のサービスを呼んだ方がよさそうと、素人わざは中止。
サービスに電話して30分ほどで、サービスの車がやってきた。
バッテリ補給の機器を接続して数分。
エンジンがかかった。あれって急速充電器なのだろうか?
さすがプロの機器は違う。
という騒ぎがあり、11時の互礼会にぎりぎり間に合う。
互礼会も昨年からはアルコールなし。
1時間ほど、情報交換会。
うどんを食べに出るが、まだうどん屋は閉まっていた。
帰り道、明日の手土産の酒を買う。酒一筋のしぼりたて。
普通には売ってないものだそうだ。(でも売ってた)
午後は来週の準備。
早めの帰宅。
福浜町のIさん一家が新年の挨拶に来宅。
なべを一緒に囲む。
夜、のだめヨーロッパ編。
でもすぐに寝込んでしまった。
9時過ぎ、出勤しようとして荷物を車の後部座席に入れようとして、
ドアが開かない。あれぇ、キーを逆に回したかなと、もう一度。
やっぱり空かない。運転席のドアが開くが、後部のドアが開かない。
おかしいな?として気づく。
電磁ロックのドアが開かないのは! バッテリが上がってる?
案の定、キーを差し込んでイグニッションをまわしてもうんとも寸とも言わない。
普通、少しは音がするものだが、何の音もしない。
完全にバッテリが上がってる。
スモールランプが点いていたようだ。
昨日は運転していないので、2日の初売りから戻ってから1日半。
本当に空っぽになったようだ。
連れ合いの車からバッテリを接続してやるも「カラ」の「カ」位しか言わない。
これは保険のサービスを呼んだ方がよさそうと、素人わざは中止。
サービスに電話して30分ほどで、サービスの車がやってきた。
バッテリ補給の機器を接続して数分。
エンジンがかかった。あれって急速充電器なのだろうか?
さすがプロの機器は違う。
という騒ぎがあり、11時の互礼会にぎりぎり間に合う。
互礼会も昨年からはアルコールなし。
1時間ほど、情報交換会。
うどんを食べに出るが、まだうどん屋は閉まっていた。
帰り道、明日の手土産の酒を買う。酒一筋のしぼりたて。
普通には売ってないものだそうだ。(でも売ってた)
午後は来週の準備。
早めの帰宅。
福浜町のIさん一家が新年の挨拶に来宅。
なべを一緒に囲む。
夜、のだめヨーロッパ編。
でもすぐに寝込んでしまった。