1月7日(月)
実質的な正月休み明け、学生は明日まで冬休み。
ということは会議・会議の日となる。
午前中、復活M2のゼミ。というか、どこまで思い出したかのチェック。
午後は会議・会議。
今年度10回目の会議だそうだが、たぶん出席は2回目か3回目。
通常は水曜日。水曜日は業務の会議も多くて、ほとんど出席できない。
休み明けで変則的に月曜日に開催なので、出れるところでは出ておこう。
大型プリンタの管理変更をお願いしてくる。
技術室に引継ぎファイルを渡す。
夕方から明日の講義の準備。
輪転機が調子悪い。
2~3枚ごとに止まってしまう!
もう寿命だろうか?
実質的な正月休み明け、学生は明日まで冬休み。
ということは会議・会議の日となる。
午前中、復活M2のゼミ。というか、どこまで思い出したかのチェック。
午後は会議・会議。
今年度10回目の会議だそうだが、たぶん出席は2回目か3回目。
通常は水曜日。水曜日は業務の会議も多くて、ほとんど出席できない。
休み明けで変則的に月曜日に開催なので、出れるところでは出ておこう。
大型プリンタの管理変更をお願いしてくる。
技術室に引継ぎファイルを渡す。
夕方から明日の講義の準備。
輪転機が調子悪い。
2~3枚ごとに止まってしまう!
もう寿命だろうか?