メモ帳

各種メモ代わり

成人の日

2009-01-12 23:30:00 | Weblog
1月12日(月・成人の日)

電機屋巡りをして、ランチを食べて研究室へ。
明日の講義の準備。
メールの処理。

奈良で話していた仲間が新しいレンタルサーバーを借りることになり、
そのサポートメールも。

サーバーの話。
目安が10GB 3000円程度、と言ったら、すでに借りているようで
そんなに安くないという。岡山に戻ってググると、やっぱり
3000円が目安である。それを知らせたら、あれよあれよという間に
新しいサーバーを借りることに。
現在借りているサーバーの費用は聞かなかったが、だいぶ払っているようだ。

水曜日のゼミの変更、
火曜日の夕方の打ち合わせの手配。

先週からやっているハードキー付き、モバイルHDDのformat、
ファイルのコピー。

コピーが終わったころ、メールが入る。
もっと良いケースが見つかったとか。
これは来週回しですね。

講義の準備が終わった6時ころ、帰路へ。

Wii カラオケ

2009-01-12 23:10:00 | Weblog
正月に買おうと思ってBカメに行ったら売り切れていた。
実は、年末にはたくさん置いてあったのだが、初売りで
安くなるかな?と思って購入を控えていたら、そんな始末
だった。

つれあいが明晩新年会とかで、その余興にあれば・・・
というので、プリンタを買いに行ったついでに2階に上がってみたら、
ありました。価格は年末と同じ?
http://joysound.com/ex/wii/index.htm

ソフト、マイクと一緒に入っている70曲には大したものはないが、
ネット経由で費用はかかるが歌い1日300円で歌い放題というのが
売りですね。

そのためにWiiポイントも購入。

USBマイクを接続して、ソフトを起動してみるも反応が鈍い。
コントローラの電池切れ?

でもマイクの性能が今一ですね。
おまけに購入したWiiポイントの登録方法が分からない。
これを登録しないと歌い放題のチケットも購入できない!

いやぁ、ゲームってパソコンより難しいですね。

Canon 複合機MP-630

2009-01-12 23:00:00 | パソコン、インターネット
昨夜調子の悪くなったCanonのプリンタMP-600を修理に持っていく。
購入は下中野のBest電気。電話番号から購入履歴をしらべてくれて、
間違いなくここで購入。でも保証期間はとっくに過ぎている。

パソコンのカウンタでも5110はわからずメーカー送りに。
1050円の手数料(見積金額に納得して修理した場合は、
修理代金に充当。修理をやめた場合は手数料として没収)を払って、
修理を依頼する。だいたいどの位?と尋ねれば、プリンタだったら
1万円位とのこと。

ここで少し考えてしまう。Bカメの奥にある中古を取り扱うソフマップ
ではMP-610が1万2千円程度で、ときどき出ている。
先日も買おうかと思ったくらいである。

まあ、2台目だったらソフマップの中古でもいいが、1台目が中古と
云うわけにもいかないので、修理を依頼する。

その足で、新品の価格調査。ターゲットは後継機種のMP-630.
 Best電気   23800円 10%ポイントバック
 PC DEPOT   23700円
 アプライド  20480円
 Bic Camera  23800円 20%ポイントバック
で、Bカメで購入決定! 店員にインクセットも勧められる。
MP-600用が余っているというか、この前買ったばかりで未使用。
でも、MP-600のインクは使えないそうだ。で、1セット購入。

夜、自宅のサブPCに接続。
私のメインPCにはプリンタは繋がっていない。
連れ合いが主に使うサブPCにプリンタは繋がっている。

CDを入れてソフト、ドライバ等のインストール。
ところがドライバのインストールが流れ通りに終了しない。

結局、うまくいかない人はという支流に入って、PCを再起動!
やっとインストールが終了した。

あとは後継機種なので、普通の使い方等には変更ない。
連れ合いに説明も不要。
これが後継機種MP-630を選択した最大の理由だ。