メモ帳

各種メモ代わり

子供の日 高知ドライブ

2009-05-05 23:59:59 | 山・旅行
5月5日(火・子供の日)
7時過ぎに起きだして、どこかに行こうという事に。
道後温泉? 高知?

高知の朝市は連休を避けて、次の週末にでもと言っていたのだが、
その高知へ行こうということになり、顔を洗って出かけることに。

街中に寄り路をして、岡山ICから高速に乗りこんだのが9時半ころか。

昨日からUターンラッシュが始まり、各地で渋滞が出たとのニュースが
流れていた。高速道路1000円で、さすがに車の台数は多いが、渋滞まで
は出ていない。

と思いきや、瀬戸大橋道路から山陽道への接続箇所である倉敷JCTでは、
北行きが早島ICからジャンクションまで渋滞していた。

それを横目に南下。
余島SAに降りて朝食休憩。さすがに車が多いが、まだ駐車場には空きがあった。

児島のタコ飯で朝食。

坂出の高松道とのJCT前の料金所で予定通り1000円の料金表示を眺める。
高知道は対面通行が多くて、嫌な路と思っていたが、
いつの間にか、高知ICまでは片側2車線で対面通行が無くなっていた。

高地での目的地は牧野植物園と県立美術館。

案内に従い山の上の一方通行を牧野植物園へ。
やっと着いたと思ったら、交通整理の手ぶりに従って右折すると、
帰り道の一方通行! まだ見てない! と怒鳴っても、
一方通行では引き返すこともできず、そのまま山を降りてしまう。

頭に来ながら、とりあえず街中に出て昼食をとることに。
高知の街はあまり詳しくないが、はりやま橋、その先に商店街が
あること位はわかっている。

商店街のあたりで右折して適当な駐車場に車を停める。
駐車場から商店街へ歩いていると、ランチの看板にひかれて2階へ。

日替わり弁当850円(コーヒー付き)。

食後、商店街を少し歩いてみる。
そういや高知城もあるらしい。と、そちらの方に歩いていると、
屋台村と市場をごちゃまぜにしたような所に着く。
ひかれるようにその中へ。「ひろめ市場」だそうだ。
出口(入口?)の近くに案内所もあり、尋ねると高知城はすくそこだった。

高知城、国宝でした。桜の季節は素晴らしいでしょうね。

天守閣までの石段、天守閣の中の階段、きつかったですね。

天守閣からは高知の街が一望できた。

高知城から駐車場までは、ひろめ市場の前を通る追手筋、
というか、高知城の東に土佐女子高があり、その向いがひろめ市場。
土佐女子の東側に高知追手前高校。その東がたまたま車を止めた駐車場。
駐車場からランチを食べる店を探している時、時計台のある風変わりな
建物が見えていたが、それが追手前だった。

次の目標地は県立美術館だったが、手持ちの地図では美術館にたどり着けず!
連れ合いが目的地にしていた五台山の植物園にリベンジ。

今度は交通案内の人に惑わされることなく駐車場へ。
下の駐車場はいっぱいだったので、正門近くの上の駐車場へ。


牧野植物園、建物の設計が斬新で素晴らしい。
建築家・内藤廣氏の設計だそうだ。


植物園の隣は四国88ヶ所の31番札所の竹林寺。

文殊菩薩像を本尊とする学山(がくざん)(学問寺)ということだが、
もみじの多い境内は、きっと秋はずばらしい紅葉になることだろう。


結局、美術館はあきらめて、ひろめ市場に戻り、お土産等の購入をして、
高知ICへ。高知ICへ行く道すがらJR高知駅前を通ったが、な・なんと
高知駅が高架になり、行き止まりだった駅前の道が北に抜けられるように
なっていた。

高地にはこの数年、毎年行っているが、高速バスで行くことが多いし、
JR高知駅前は駅ビルを含め寂しいので、あまり寄りつかなくなっていた。
昨年、秋にも高知には行ったはずだが、あの時もはりやま橋まで/から
バスでしたね。

今度行った時にはゆっくり新しい駅を散策してみよう。

高速に乗る前に、ガソリンスタンドへ。高知市内は114円が標準
(岡山は115円)なので、セルフ出ない店で満タンに。
(セルフの店は見かけなかった。)

17時、高速に乗ると、さすがに車の数が多くなっている。
さらに丸亀のあたりは事故渋滞情報が出ている。
実際、川之江JCTあたりからノロノロ運転に。

8時過ぎ早島ICを降りる。早島ICから倉敷JCTの間にも渋滞情報が流れていた。
2号線を通り、8時半過ぎ(GPS: 20:25:19)無事帰着。
片道1000円+1000円(合計、往復で4000円、以前の瀬戸大橋片道分ですね)

今日の行程

(移動速度で色分けしています)