上記キャンペーン期間
2009.05.10~2009.07.31
が終わり、ガソリンへの引き換え期間の終わり(8月10日)が
近づいてきたので、職場の近くのスタンドへ。
このスタンド、チト高めなので、その前にいつものSELFに寄って、
とりあえず20リットル給油。単価122円だったので、計2,440円の支払い。
ANA指定のスタンドで2回分、2000円分がサービス(何リットルでしょう、
あとで計算してみよう。)
さらに満タンにしてもらう。その追加の部分が
11.34リットル。単価126円(4円も高い)で計1,428円。
逆にいうと、ANAの2000円サービスで、15.87リットルのサービスを受けて、
11.34×4円=45.36円高く払ってることになるので、
差引
15リットル分、15×122円=1830円分
のサービスを受けたことになるのでしょうね。
(こんな計算で良いのだろうか?
損得計算は難しい!)
2009.05.10~2009.07.31
が終わり、ガソリンへの引き換え期間の終わり(8月10日)が
近づいてきたので、職場の近くのスタンドへ。
このスタンド、チト高めなので、その前にいつものSELFに寄って、
とりあえず20リットル給油。単価122円だったので、計2,440円の支払い。
ANA指定のスタンドで2回分、2000円分がサービス(何リットルでしょう、
あとで計算してみよう。)
さらに満タンにしてもらう。その追加の部分が
11.34リットル。単価126円(4円も高い)で計1,428円。
逆にいうと、ANAの2000円サービスで、15.87リットルのサービスを受けて、
11.34×4円=45.36円高く払ってることになるので、
差引
15リットル分、15×122円=1830円分
のサービスを受けたことになるのでしょうね。
(こんな計算で良いのだろうか?
損得計算は難しい!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます