COVID-19の臨床像。2月18日付nejm。
今回の新数字は
- 30省552病院からデータの得られた確診例1099例。
- 中央値47歳、♀41.9%。
- ICU入院か人工呼吸か死亡かのケースをprimary composite endpointと定義すると。。(以下便宜的に、重症例と表記)
- 全体の6.1%(67例)が該当。ICU入院が5%、人工呼吸2.3%,、死亡1.4%。
- 野生動物と接触歴は1.9%。
- 武漢以外の感染者では、72.3%が武漢の人と接職歴、武漢に行ったことがあるのは31.3%。
- 症状は発熱(入院時に43.8%、入院中を通じては88.7%)、咳67.8%、下痢は3.8%と少ない。
- 潜伏期の中央値は4日(2~7日)
- 検査結果はCT所見あり56.4%、まったくX線所見がないのが軽症例の17.9%、重症例の5%。
- リンパ球減少が入院時の83.2%に見られた。
まだまだ新しい数字が出てくるCOVID-19。nejmは週刊誌ですので、とりあえずこの1週間はこの数字でコメントしてゆければと思います。
野生動物との接触歴、本文ではonly 1.9%と表現されておりますが、無視できない数有ることは有るのだなあと、海外渡航者には(COVID案件に限らず)そういうマーケットに行ってはいけないと注意喚起続けるべきでしょう。
incubation period was 4 days (interquartile range, 2 to 7).の部分はおやっと思いますが、ここのところは引き続きmax12日の前回数字で対処してゆくのが良いでしょう。
(pdfも無料)
Clinical Characteristics of Coronavirus Disease 2019 in China
February 28, 2020
DOI: 10.1056/NEJMoa2002032