久しぶりの習字だったので、縦の線・横の線から練習を始めました。
トン・スー・トンを心の中で言って、思い出しながら書くことができました。
今日は「て」と書きました。
人権擁護委員の方が人権啓発運動の為、おりがみやカレンダーのプレゼントをもって訪問してくれました。
「お友達にやさしくしているかな?」
「困ったひとにやさしくしていますか?」
と語りかけながら子ども達に人権について話をしてくれました。
クリスマスの飾りを作る為に、今日は折り紙をビリビリやぶきました。
緑、黄緑、オリーブの中から好きな色をリースの色にし、飾りの色も好きな色を自分で決め、楽しんでやぶいていました。
だんだんやぶくのも上手になってきたいちょうさんです。
お部屋の中でたくさん体を動かし遊びました。
ブロックを並べた橋やトンネルをくぐり、跳び箱からジャンプと、障害物競走みたいです。
みんなで協力し、橋はどんどん長くなり楽しくなって休むことなく汗をかきながら遊んでいました。
昨日あそんで作った粘土をオーブンで焼きました。
こんがり焼き目がつくと「おいしそう・・・」の声も聞こえてきました。
たくさんつくってとてもうれしそうな子どもたちでした。
フォロー中フォローするフォローする