ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

なににへんしん?  たちばなクラブ

2015-04-10 17:33:52 | 支援センター
グーチョキパーの歌で今日は何ができるかな?
「チョキとチョキは?」「かにさ~ん」
「グーとグーは?」
どの子が答えてくれるかな~と待っていると
「アンパンマン!」
待ちきれずに子供に代わってお母さんが答えてしまい大きな笑いを誘った歌の時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく歌おう

2015-04-10 16:22:50 | どんぐり組
登園時泣いている子も、時間と共に泣き止んできています。「チューリップ」や「ちょうちょ」の曲が流れてくると、ピアノの周りに集まり体を揺すり、表現する様子も見られます。もうしばらくこんな時間が続くのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食美味しいね

2015-04-10 16:19:47 | さくらんぼ組
保育園の給食はお野菜がいっぱい!今日の給食にはウインナーと野菜のソテーがでました。野菜は苦手…という子もいますが、他のお友達がモリモリ食べている姿を見ると、野菜を一口、また一口、と少しづつ食べる事が出来ました。花マルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜狩り

2015-04-10 16:16:52 | たちばな組・くるみ組
細野高原へ山菜狩りに行きました。先生に“おいしいわらび”と“おいしくないわらび”の違いを教えてもらうと「これは固いからおいしくないね」「これはOKだね」とすぐに違いがわかり、よく見てとっていました。
「お母さん喜ぶかな?」「お味噌汁作ってもらいたいな」お家の人へのお土産は袋いっぱいのわらびです。
あく抜きの話など聞いてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり作り

2015-04-10 15:57:49 | いちょう組
こいのぼり作りについてお話しました。どんなこいのぼりにしようか、みんなで相談しました。
自分の好きな色やお家のこいのぼりの事を教えてくれる子もいました。完成が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする