ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

鼓笛隊

2015-08-26 14:19:37 | たちばな組・くるみ組
 今日は、本番のように楽器を持って並んで鼓隊の練習をしました。
笛の合図で向きをかえたり、楽器の重さも感じたり・・・難しいこともありますが、聖者の行進はリズムがそろってきました。
来週からの外練習に向け、みんなで頑張っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな声で元気いっぱい

2015-08-26 14:14:01 | さくらんぼ組
 園庭でキラキラキッズを踊りました。
部屋の中とは違い、外ではいつもより大きな声を出さないとかけ声が響きません。
「赤チームと黄色チーム、どっちの声が大きいかな?」「花まるは誰かな?」と聞かれると、大きな声で元気いっぱいに踊ることができました。
お部屋の中からは、大きい組の子も小さい組の子も先生達も「さくらんぼさん上手~!!」「がんばれ~!」と、応援しながら見てくれました。とても嬉しそうなさくらんぼさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2015-08-26 14:05:36 | いちょう組
 いちょう組で飼っているカブトムシをみんなの見える所に置くと、カブトムシの観察が始まりました。
「あっ!!ごはんのゼりー食べてるよ!!」「角、かっこいいね!!」と、のぞき込んで見ていました。
バッタを捕まえたり、カブトムシに興味をもったりと、小動物大好きないちょう組。ここから、秋に向けての活動が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりの芽が出たよ

2015-08-26 14:00:45 | どんぐり組
 昨年のどんぐり組がプランターに植えたどんぐりから、芽が出てきました。「どんぐりの赤ちゃんが出てきたんだよ」と、話すと「赤ちゃんなの?」「これあった!」と、触ってみたり、近づいて見てみたりしていました。
みんなでお水をあげて、育てていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする