ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

ボール流し  たちばなクラブ

2016-09-02 15:23:31 | 支援センター
そうめん流しの長~い竹の坂道を今日はそうめんではなくボールやおもちゃを流して遊びました。
ぷかぷか、ふわふわ流れてくるボールを目で追いながら、キャッチしてまた上から流してみたり、とっても楽しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬり絵

2016-09-02 15:05:55 | くるみ組
給食を食べ終えた後のおなかを休める時間にぬり絵をやっています。
くるみ組になったばかりの頃は好きな色を使って線からはみ出しても平気でしたが、最近では線からはみ出さないできれいにぬろう!という気持ちが出てきました。友達と「上手?」「きれいにぬれたでしょ」と楽しんでぬり絵をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮者でターターターすん

2016-09-02 14:57:32 | いちょう組
一列に並んで支援センターに向かっていると、園庭で練習している鼓笛隊の「ターターターすん」の声が聞こえてきました。
すると、1人の子が指揮者のように「ターターターすん」と腕を上下に動かし始めました。他の子たちも一緒に腕を動かし始め、かっこいいたちばな組さん“憧れ”を目指しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れてコロコロ

2016-09-02 14:51:44 | どんぐり組
昨日、大きい組がそうめん流しをやった竹の台を使って遊びました。
上から水が流れてくると、「キャー!」「来た~!」と手を出し、水に触れて楽しみました。おもちゃやまつぼっくりなどを流すと、流れていくのを目で追ったり、つかもうとしたりして、水の流れを感じることもできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい流れるね!

2016-09-02 14:45:58 | さくらんぼ組
昨日、そうめん流しで使った竹に、ペットボトルで作った船やボールを流して遊びました。
初めは流れていくのをじっと見ていましたが、そのうちに流れているおもちゃに触ってみたり、水に手をつけてみたりしながら遊んでいました。
「いちょうさんになったら本物のそうめん流しやろうね!」と楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする