ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

秋見っけ!

2016-09-12 17:54:45 | たちばな組
体育館へ歩いていく途中「セミの声が聞こえないね」「秋の虫の鳴き声がするね」と季節の変化に気付きました。ススキやハギなど、秋の七草も見つけて『秋』を感じることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風

2016-09-12 17:51:02 | くるみ組
体育館へ移動している時、サーッと気持ちの良い風が吹きました。すると「うわー!涼しい!」と子どもたち。先生が「秋の風だね。気持ちがいいね」と言うと「うん!気持ちいいね」「秋だね」と秋の訪れを感じながら歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイ ヤー サー

2016-09-12 17:47:53 | どんぐり組
入場行進が上手にできたどんぐりさん。
準備体操の「エイ ヤー サー」が流れると「あ!」と言った顔で前へ集まってきました。いつもお部屋で練習しているもんね。
“ジャンプ”や手をグルグルなど、元気いっぱい体を動かしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気にあいさつ

2016-09-12 17:44:19 | いちょう組
歩いて町の体育館へ行き、運動会の練習をしました。「あそこに人がいる!」と、地域の人がいるのに気付くと「おはようございます!!」と元気よく挨拶が出来ました。花まるですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドル作り  たちばなクラブ

2016-09-12 16:46:41 | 支援センター
10月3日の運動会に向けてダンスで使うハンドル作りを今日からスタートしました。
色を選んだり、テープをはさみで切るお手伝いをしてお母さんと一緒に作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする