ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

久しぶりのふれあい広場  たちばなクラブ

2018-08-20 15:55:22 | 支援センター
お休み明け、たちばなクラブも今日からスタートです。
「お出かけしたよ」「楽しかった」「背が高くなったね」
久しぶりに会えて子ども達は嬉しそう。
お母さん達同士の会話も弾み、室内は和やかムードでした。
ミニカーや電車ごっこなど好きな遊びを楽しみ、お弁当も食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり きれいだね!

2018-08-20 14:22:39 | どんぐり組
園庭や園の周りに、ゆりが咲き誇っています。
園庭で遊んでいると、「これなぁに?」と指をさして聞いてきました。
「ゆりだよ」と話すと「ゆーり♪ゆーり♪」と歌いながら、「あったよ!」「あっちもあるよ!」と見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタピョーン!

2018-08-20 14:07:09 | いちょう組
サッカー場でバッタ探しをして遊びました。
大きいバッタは少し怖いようで、ピョンととぶと「キャー!」「とんだ!」と大騒ぎ。
手では触れないので、たもを持ってきて草の上にかぶせて、覗いて、またかぶせてを繰り返していました。
これからの季節、小さな生き物とたくさん関わって遊びたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみだな!

2018-08-20 13:55:55 | たちばな組・くるみ組
今週の金曜日は流しそうめんの日です。
流しそうめんの日に向けて、小さい組さんにも楽しんでもらおうと、看板作りをしました。
お昼近くになると、竹が届きました。
長い竹にビックリしたり、「竹ツルツル~」と触ったり、「かぐや姫いないかな?」と竹に耳を当てていました。
大きい組は、節取りもする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い長い竹

2018-08-20 13:52:16 | さくらんぼ組
流しそうめんの時に使う竹を、匠先生と理事長先生が切ってきてくれました。
長い竹を担ぐ匠先生の姿を見て、「お面さんみたいだね!」と、子ども達。
竹に触らせてもらうと、“コンコン”と叩いてみたり、耳をつけて「何か聞こえるかな?」と、音を聞いて楽しんでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする