ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

こいのぼり作ったよ!

2019-04-16 14:26:22 | くるみ組
園庭を気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりを見て、「こいのぼりを作ろう!」と、昨日のお帰りの時間に話が盛り上がりました。
そして、今日こいのぼりを作りました。「青いこいのぼりにしようかな?」「お父さんのこいのぼりにしようかな?」と、頭の中でイメージを膨らませ、楽しんで作っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習字

2019-04-16 14:18:59 | たちばな組
たちばな組になって初めての習字でした。
道具の確認をして、「山」と書きました。
“二画目は筆を離さないで書く”が今日のポイント。
気を付けながら書いても離れてしまい、二度書きや塗ってしまう子もいましたが、半紙に書く時には上手に書くことが出来ました。
立派な「山」が書けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽの綿毛遊び

2019-04-16 12:35:50 | なぎる保育園
たんぽぽが綿毛になってきました。お散歩道で見つけると、みんな摘んで「フゥ~」と息を吹きかけ喜んでいます。綿毛の茎を使って笛にして先生が「ピー!!」と鳴らすと、みんなやってみたくて、手を伸ばしますがうまく鳴りません。そんな中、根気良く拭いていた2歳児の男児が「ビーッ!!」。本人もびっくりした様子でしたが皆に「すごぉ~い!!」と言われて照れ笑いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする