ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

身体測定

2019-04-25 18:01:57 | 支援センター
今年度初めての身体測定の日でした。
保健福祉センターから保健師さんが来てくれ、身長と体重を測りました。
1人でしっかりと体重計に乗ることができ、上手に測ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけ

2019-04-25 14:23:31 | くるみ組
保育園の裏に大きな椎茸がなっていたので収穫に行きました。
大きな椎茸を見つけると、「おっきい!」と、ツンツン触っていました。
収穫すると1人のお友達が「先生、どんな匂い?」と言い、みんなで顔を近付け、椎茸の匂いを嗅いでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅作り

2019-04-25 14:17:55 | たちばな組
端午の節句の食べ物として柏餅作りをしました。
上新粉をこねた生地にあんこをのせて手のひらで包み、可愛い柏餅が出来ました。
前日から楽しみにしていて「くるくるくるくる ぺったんこ あんこをのせて はんぶんこ~」と、みんなで練習したので、とても上手に出来ました。
柏餅には“魔物を防ぐ”と言う意味があるそうです。
柏餅を食べ、みんなで元気に過ごしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅おいしそうだね

2019-04-25 14:12:23 | どんぐり組
みんなでたちばな組の柏餅作りを見に行きました。
先生が生地をこねている姿や、丸めたあんこを興味深そうに見つめていました。
出来上がった柏餅をたちばなさんが給食室に運んでくると、遊んでいた手を止め、部屋からのぞき込んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り合いっこ

2019-04-25 14:04:45 | さくらんぼ組
大好きなショベルカーのおもちゃの取り合いで男の子2人がケンカになりました。
「ぼくの!」「イヤー!」どちらも泣いて怒って引きません。
しばらく様子を見守っていると、1人の子がブロックの車を持ってきて「こっちでいい?」「うん・・・」仲直り。
自分の気持ちを精一杯表現しながらお友達と共に生活しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする