ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

お泊り保育スタート!!~1日目②~

2019-08-02 16:15:33 | たちばな組・くるみ組
 夕食は畑の野菜をたっぷり入れた夏野菜カレー。自分たちで最後まで作ったカレーは最高の味だったね!

 キャンプファイヤーでは火の神様から3つの火をもらったよ。『♪もえろよ もえろ』を歌うと火の粉がパチパチあがったね。


 「おれ、ぜったいこわくねぇ!」と強がっていたきもだめしもいよいよ時間になるとドキドキ。たちばな組はくるみさんを気遣いながらぐっとこわい気持ちをおさえてゴール!


 今日も1日楽しかったね!絵本を読んでもらっておやすみなさい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろきゅうり発見!

2019-08-02 16:10:33 | さくらんぼ組
花壇のきゅうりを収穫していると、不思議な形のきゅうりを見つけました。「うわ~なにそれ~」「2つくっついてる~」2本のきゅうりがくっついたような面白い形にビックリして声を上げていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育スタート!!~1日目①~

2019-08-02 16:08:53 | たちばな組・くるみ組
 待ちに待ったお泊り保育がスタートしました。
朝、おうちの人と離れる時は、ちょっとドキドキ心配な顔。だけどお友だちと会い、1日が始まるとにっこり笑顔。
どんなお泊り保育になるか楽しみだね!!

 「いってらっしゃ~い」とくるみさんに見送られ、たちばな組は東海バスに乗ってお寺に行きました。
「稲取温泉で降りるんだよね」ボタン、押せるかな?


 清光院さんで和尚さんから心のお話を聞きました。“自分だけじゃなくお友達にも優しくしようね”
はじめての座禅体験、和尚さんが通るたびにドキドキしたね。みんな真剣、15分間、心を落ち着かせました。


 くるみさんは、3日間干した梅をしまってくれました。おいしい梅ができたね。
お部屋で七夕飾りを作りました。


 「ただいま~」帰って来たたちばなさんと振り返りタイム。
お寺のこと、感じたこと、たくさん話してくれました。「来年はぼくたちだ・・・」と思うくるみさん。


 海でカニやヤドカリ探しをしました。「いたいた~!!」夢中で石をひっくり返したね。
プールもいつもより深くて楽しいよ~!!


 プールの後は、“稲保温泉”。のぼりを見て「すごい!!入りたい!!」と大興奮。「いい湯だな~」


 夕食作りに備えて、少し休憩タイム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな遊びに挑戦 たちばなクラブ

2019-08-02 15:34:01 | 支援センター
小さなお友達はまだまだ滑り台もドキドキです。
お母さんに支えられてシュー。
お友だちがやるのを見てまたチャレンジ。
他にも乗り物のおもちゃにも初挑戦したり、ドキドキしながらも色々な遊びを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする