ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

本日の献立

2021-09-03 17:45:19 | 給食

・さばの煮付け(さばの煮付けの煮汁は徳造丸さんから頂いた煮汁で味付けをしました。おいしく頂いた煮汁も今日で終わり...残念)

・キャベツサラダ

・ツナポテト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすんでお掃除

2021-09-03 17:45:19 | たちばな組

学び舎の廊下が手洗いや歯みがきの後、水滴で濡れていると、「ポタポタ星人がいる!」「拭いてあげる!」「みんなもたらさないようにしよう!」と雑巾を持ってきて、すすんで拭いてくれます。”気づいた人が”この気持ちが嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由遊び

2021-09-03 17:38:36 | さくらんぼ組

コーナー遊びをしました。ブロックでは自分たちの背より高く積み上げると、「上押さえてて!」と協力プレイ!「届かなくなっちゃった~...」と残念そうにしていましたが、すぐに「じゃあ倒そうか!」と相談がまとまりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、どーぞ

2021-09-03 17:25:08 | どんぐり組

おままごとコーナーでお友だちとよく遊ぶようになってきました。

さらにお手玉やブロックを乗せ、テーブルに置いて決まってパーティーが始まります。

ままごとコーナーの片付けも少しずつできるようになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちができるSDGs

2021-09-03 14:23:17 | くるみ組

今月のおたよりにものっていましたが、「SDGs」の合言葉が子ども達の中にも広がってきています。給食の時「お弁当箱の中に残さず食べよう」「こぼさず食べよう」を意識しています。「お米が少し残ってた」「こぼさずに食べれたよ」と自分で気付ける子も増えてきました。食べ物を大事にしよう、もったいないをなくそうという気持ちを大切にしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする