咳や熱で休んでいた子達が元気に登園してきました。今日は並びっこ競争をして遊びました。
並び順がわからず困っているお友達に「ここだよ」「こっちだよ」と声を掛けてくれる子が沢山います。
安心して楽しい並びっこ競争ができました。
咳や熱で休んでいた子達が元気に登園してきました。今日は並びっこ競争をして遊びました。
並び順がわからず困っているお友達に「ここだよ」「こっちだよ」と声を掛けてくれる子が沢山います。
安心して楽しい並びっこ競争ができました。
木のテーブルの上で小さなレストランが始まりました。
一人のお友達がご飯作りをしていると、木の枝や石、葉っぱや木の実を持ってきて"どーぞ"と渡したり、お友達の作るお料理の中に入れて一緒にご飯作りを楽しみました。
ティータイムをしていると、業者さんが物を運んできました。さくらんぼ組は、保育園に誰かが来るとすぐに「こんにちは!」と大きな声で挨拶をします。今日は、「こんにちは!」「ありがとう~!」「また来てねー!」とたくさん声を掛けていました。
くるみ組のお部屋にたまころがし、クロスパズル、カタミノ、動物将棋など、木のおもちゃがあります。
よく遊んでいるのは、たまころがしとクロスパズルです。
朝の自由遊び、たまころがしで遊んでいると、「あれ…?」「うまくいかない」と悩み始めました。
すぐに近くにいたたちばなさんが来て、「これはね、こうしてこうして、こうやるの!」「玉入れてごらん」と教えてくれました。
見事に玉がころがり、思わずくるみさんも「なるほど!」と見入っていました。
ありがとう、たちばなさん。ほかの木のおもちゃの遊び方も教えてもらおうと思います。
・ごはん
・肉だんごのケチャップ煮(肉だんごには、小松菜と人参と玉ねぎが入っています)
・春雨サラダ
・キャベツの和え物(苦手な子が多いレーズン入りサラダです)
残食0