お話し“どうぞのいす”に出てくる動物に変身して遊びました。
「ぼくはくまさん」「私はうさぎ!」とお面を付けてポーズを決めて遊んでいました。
欠席者 0名
お話し“どうぞのいす”に出てくる動物に変身して遊びました。
「ぼくはくまさん」「私はうさぎ!」とお面を付けてポーズを決めて遊んでいました。
欠席者 0名
リトミックの時間にドレミファソのカードを使い、音探しゲームをしました。先生が「♪ミミファソ~」と歌い始めると、「聞いたことある!」と『喜びのうた』がすぐにわかりました。先生の真似っこをしながら音を聞き、指を動かすことができました。
欠席者 1名(私用)
学習プリントの裏に絵を描いています。「先生ー!今日は何描く?」と学習も楽しみだけどおえかきタイムも好きなようです。
学習ファイルをもちかえり、振り替えた時、プリントの裏も見て見てください。
3歳児らしいかわいい絵が描いてあります。
欠席者 黄0名 赤1名(私用)
リトミックでリズム遊びをしました。スティックを持ち、“バ・ナ・ナ”と打ちながら1歩ずつ歩く・・・
簡単そうに見えて、子どもたちにとってはとても難しいようです。それでも、そのリズム(8分の6拍子)に合わせて歩くのが面白いようで、リトミックが終わってからもいろいろな所から「バナナ、バナナ・・・」と聞こえてきました。
欠席者 2名(微熱1名、私用1名)