ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

フルーツバスケット

2016-06-24 13:55:41 | くるみ組
フルーツバスケットをして遊びました。ルールを話すとすぐに理解し、自分のフルーツ(リンゴ、メロン、ぶどう)が呼ばれると一斉に立ち上がり「キャー!」「わー!」と嬉しそうに席を移動。終わりに「明日は、給食参観の前にお家の人と皆でやろうね」と話をすると「やったー!」「楽しみだね」と明日を楽しみにゲームを終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国高校生の保育園訪問

2016-06-23 17:11:20 | 全クラス
稲取高校にアメリカから日本の文化に興味関心をもち国際交流を深めることを目的として8名の高校生が来ています。
今日はその高校生たちが子ども達と交流する為に来園しました。
対面式ではどちらも緊張した様子でしたが子ども達の歌のプレゼントや「キラキラ星」の歌を英語版、日本語版で歌いあうなどしあい、和やかな雰囲気になりました。
1時間ほど子ども達の遊びに参加してもらい過ごしました。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定  たちばなクラブ

2016-06-23 13:46:51 | 支援センター
今日は保健センターの方が来て、身体測定をしました。
みんな大きくなったかな?来月の身体測定も楽しみですね。
その後は風船遊びをしました。ポーンと上に投げたり、追いかけたりして楽しみました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当おいしいね  たちばなクラブ

2016-06-22 16:59:50 | 支援センター
月に一度のお弁当の日。残念ながらお外で食べることはできませんでしたが、みんなお母さんの手作りのお弁当、とてもうれしそうでした。
みんなでおいしくお弁当を食べた後はボール遊びをしました。投げたり転がしたり汗をかきながら大はしゃぎでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲保リーダー

2016-06-22 16:52:22 | たちばな組
園庭の遊びの丘でダンゴ虫やバッタを捕まえてはバケツに入れ「誰が一番大きいか」と比べて楽しんでいました。
丘を登っては走り下り、汗びっしょりで遊ぶ姿はさすが稲保のリーダーと言った感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする